趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

昨日の雨で サツマイモは活着 追加のインゲンも発芽

2020-05-17 12:37:07 | 日記

昨日丸一日の雨でぬかるんでいるのはわかっていましたが、朝から畑に様子を見に行きました。
明日の昼からも雨。これでもう大丈夫でしょう。

5月11日に蒔いたつるありインゲンも発芽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗中の苗にまたナメクジが 別の場所に避難

2020-05-17 12:11:30 | 日記


ナメクジが多そうな育苗用ビニールトンネルから出して、ベンチの上に移動。

ナメクジカダンを近くに散布しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火も花が開きました

2020-05-17 11:31:33 | 日記


たった3つのうちの1で実は期待できませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のバラ

2020-05-17 11:22:25 | 日記

昨日までの雨をたっぷり吸ってみんな元気そうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の散髪 うまくなってきました

2020-05-17 10:52:14 | 日記

新型コロナウィルスの騒ぎの中、自宅で散髪することにしました。初回は3月7日。ちょっと失敗でした。
それから約5週間後の4月10に第2回の散髪。
そしてまた、約5週間。伸びてきたので、また昨晩お風呂で散髪をすることに。
メンズヘアカッターと散髪用ハサミ併用で手伝ってもらいながらしました。

でも、新型コロナウィルス騒ぎがこんなに続くとは初回の3月には思っていませんでした。

 

Before

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする