趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

発泡スチロール温床のサツマイモ 2つ目の芽が出てきました

2021-04-03 16:46:03 | 日記

3月12日から始めた発泡スチロールの温床でのサツマイモの芽出し
今日で23日目。2つ目のサツマイモからも芽が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗していたチマ・サンチュとサラダ菜 植え付けました

2021-04-03 16:36:20 | 日記

3月10日に蒔いたチマ・サンチュ サラダ菜
だいぶ大きくなってきました。
天気予報では明日一日雨。
今日植え付けると活着しやすそう。
半分を畑に植え付けました。
残り半分は長女の家に出張予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビング前でもチューリップが咲き始めました

2021-04-03 16:00:21 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ネギ ヨモギ アスパラガス

2021-04-03 14:56:13 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に残っていたネギを全部抜いて干しネギに

2021-04-03 14:44:32 | 日記


ネギ坊主ができてきたネギ
残っていたネギを全部抜きました。



少しは食べることに。
ネギ坊主ができているとおいしくないと思っていましたが、お好み焼きに入れるとおいしくいただけます。
残りの多くは干しネギにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする