趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日のイチゴ 今日も被害なし たくさん採れました 今日もケーキに

2021-05-10 20:16:25 | 日記

やっと本来の収穫ができたような気がします。
もう、ピークは過ぎていると思いますが。

右が畑、左が庭

1段目も並べて

上にもいっぱい。
今日はたくさん採れたので昨日よりもイチゴがいっぱいになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 スナックエンドウ キヌサヤ チマ・サンチュ リーフレタス ブロッコリー ニンニクの芽 ニンニク カブ

2021-05-10 20:15:48 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクを試しに抜きました  種ニンニク 国産と中国産の違いは

2021-05-10 20:14:27 | 日記

昨年の9月15日に植え付けたニンニク
植え付けたニンニクが2種類だったことを思い出しました。



今日様子を見ると・・・

背の高さに大きな違いが。国産の方が背が高いです。
右が国産、左が中国産

抜いてみると、
左が国産、右が中国産 
中国産の方が大きさもそろってより大きく育っているようです。
まだ試食していないので味はわからないですが、見た目は中国産の方が価格も安くよいような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒の瓶に梅を追加しました

2021-05-10 19:50:59 | 日記


今日は56g拾いました。
これで梅は合計482gに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスに支柱を立てました

2021-05-10 14:38:17 | 日記

オーナーの畑の支柱の立て方を見て、今年は真似をしてしっかり立てることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする