趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

サツマイモ 追加で32本植え付けました 合計65本に

2021-05-04 20:26:34 | 日記

午前中にサツマイモの植え付けをしていましたが、夕方も植え付けることに。
天気予報では明日は一日雨。今日植え付けると活着しやすいのでは。
朝の畑作業後にホームセンターで苗を用意。

今朝植え付けた8番の畝の続きに2本(写真は撮り忘れました)
今朝耕した11番の畝に21本

27番の畝のミニハクサイの跡に8本



28番のカボチャとプリンスメロンの隙間に1本




合わせて32本植え付けました。
これで今朝植え付けた33本と合わせて、合計65本になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴのガード少し嫌になってきました

2021-05-04 20:18:31 | 日記

とりあえず侵入されたところに、マルチ押さえをいっぱいさしました。
イチゴの苗の様子を見ると、毎日のように侵入されて踏みつけられて株はだいぶ傷んでいます。
ちょっと疲れ気味。


畑は今日も被害にあったので収穫はよいイチゴはほとんどなし。
ハクビシンの残り物を採りました。
明日は一日雨の予報だし、ハクビシンに食べられるのも腹が立つので色づいてないものも採りました。
左が畑 右が庭

庭では夕方にも収穫しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 白いバラ

2021-05-04 19:40:05 | 日記


咲き始めの一番好きな頃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヤーレモンの花が咲き始めました

2021-05-04 19:38:40 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクビシン ここまでやられるか イチゴ 連敗が続きます

2021-05-04 14:05:38 | 日記

昨夕ガードを固めたイチゴの畝
さすがに、もう侵入できないだろうと思ってイチゴの畝に行くと・・・

隙間が開いています。
近づいてみると・・・

ここは昨夕にトレイを立てて帰りました。(下の写真 下の立てかけたトレイ)

ところがそのトレイは・・・

押さえこんでいたマルチ押さえごと外され、この場所に移動していました。
マルチ押さえがトレイに刺さったままそのまま残っていました。

ほかにもずーっと見回ると・・・

トレイがずらされています。

防虫ネットがずらされて隙間ができています。

4月21日に盗られてからずっと苦戦が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする