趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

キャベツを50本植え付けました

2022-03-23 17:19:26 | 日記

2月13日に種を蒔いたキャベツ
順調に育ってきました。
今回は追加の種蒔きをせずにすみました。

9番の植え替えたキャベツの続きに26本

33番の畝に24本

合計50本植え付けました。
用意していた24番の北側の畝は使わずにすみました。
植え付けた後、防虫ネットをかぶせました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ・ニンニクにジマンダイセンを散布しました

2022-03-23 13:29:56 | 日記

連日の雨で病気が気がかりなタマネギ
様子を見ると

昨年よりはだいぶましですが、やはり葉の色が病気っぽい株も。
ジマンダイセンを散布しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナの漬け物 呼び水をしました

2022-03-23 13:27:46 | 日記

3月21日に漬け始めたタカナ
重石を取っても水が上がってきていません。

4Lの水に140gの塩を入れて呼び水をして再度重石を載せました。
明後日、また様子を見ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナタンポポにガードを設置しました

2022-03-23 13:22:35 | 日記

今年も、踏んでしまわないように周りにガードを付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを8枚収穫しました

2022-03-23 13:20:07 | 日記


これで今季245枚。3月から55枚
2019年10月21日の初収穫から通算447枚になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする