趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

冷凍保存していたユズ果汁でポン酢を作りました

2022-12-17 19:13:10 | 日記

今年は不作のユズ
毎年2回作っているユズジャム作りですが今年は1回も無理
少しは実ができていますが、それはユズ風呂用ぐらいかな。


作り置きのポン酢がなくなったので冷凍保存していたユズ果汁を使って作ることに。

冷凍保存していてよかったです。
その果汁を使ってポン酢を作りました。
参考にしたのはようちゃんばあばさんのブログのレシピ
分量もようちゃんばあばさんを参考に。
 果汁       200mL
 酢        150mL
 醤油       250mL
 みりん      50mL
 かつおの削り節   適量
 だし昆布     適量 
この分量をベースにその2倍で作りました。
容器ははちみつマイヤーレモン作りで使ったはちみつの容器を洗ってそのまま使いました。

10日間ほど冷蔵庫でねかしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ(マイヤー)レモンを作りました

2022-12-17 14:10:00 | 日記

昨日採ったマイヤーレモンを使ってはちみつレモンを作ることに。

今回も10個使います。
はちみつ3kgは事前に買って用意していました。
容器は昨年は10個マイヤーレモンを入れるといっぱいいっぱいだったので特大の瓶を用意しました。
10個のレモンを輪切りにして

上からハチミツを注ぎました。

カビが生えないように気を付けてみていきます。


今年はマイヤーレモンの収穫が少なかったので、毎年作っているマイヤーレモンシロップは残念ですが作れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする