趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

不知火を収穫しました 過去最高の10個

2024-01-04 13:51:56 | 日記


2022年は0個
2021年は4個
2020年12月30日に1つ
2019年1月11日に1つ
今年はこれまでの収穫の合計よりもたくさん採れました。
前の記録を見ていると2022年3月1日にこんなことを書いています。
ネットで調べてみると・・・
不知火(デコポン)/吉田農園「露地栽培では「2月中旬ごろから3月にかけて収穫し、しばらく貯蔵して減酸させてから販売」」するそうです。
ます。

しまった。
早く採りすぎたようです。
昨季は収穫がなかったのですっかり忘れていました。
採ったものは仕方ないので、しばらく貯蔵して減酸させます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを8枚収穫しました

2024-01-04 13:49:46 | 日記

久々の畑
寒いですが、シイタケが大きくなっていました。
今季125枚の収穫になります。
2019年10月21日の初収穫から通算1106枚になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ ハクサイ ダイコン

2024-01-04 13:47:28 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2024-01-04 13:45:20 | 日記




残りは2株になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする