趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

お供えのヒヤシンスを植え替えました

2024-01-15 21:47:23 | 日記

今日はお日様を見ることができない寒い曇り空の1日でした。
夜中に雨も降っていたので畑はお休みにしてほとんど1日ぐうたらな生活をしました。
何もしないまま1日が過ぎると罪の意識にさいなまれるので、ちょっとだけ働いているふりをすることに。


ヒヤシンスの植え替えをしました。
花の少ない冬場の連れ合いのお供えにポット植えの花を利用していることは12月24日に書きました。

(この花はまだ今もきれいに咲いています。)
その翌日クリスマスの日に長女もヒヤシンスの鉢植えを持ってきてくれていました。

お供えしていると咲いていくのを楽しみに見ることができるといって。
そのヒヤシンスもきれいに咲いて楽しませてくれました。

今日はこんな姿に

水栽培ではなかったですが、水栽培のヒヤシンスの球根、花が終わったらどうしたらいい?を参考に庭の隙間に植え替えました。

来年も花が咲くかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぴらごぼうを作りました またレパートリーが1つ増えました

2024-01-15 21:05:51 | 日記

豚汁で使ったゴボウの残り
ずっと野菜室に入っていました。
量はあまりありませんが、きんぴらごぼう作りを試してみました。
参考にしたレシピは今回も白ごはん.com
基本の材料は
ごぼう … 1本(150g) 白炒りごま … 2~3つまみほど
油(※1) … 小さじ2~3※油についてはサラダ油+少しのごま油がおすすめ 
濃口醤油 … 大さじ1と1/2 砂糖(※2) … 小さじ3~4
酒 … 大さじ1/2

ゴボウが半分ほどしかなかったので、他の材料も半分ほどにしました。

ゴボウの切り方はおすすめの『斜め薄切りにした後に、棒状に切る』というやり方にしました。
油が熱くなればごぼうを入れ、中火のままの火加減で2分炒めました。
一度火を止め、調味料を加え、再び中火にかけ、全体を混ぜ合わせながら1分半ほど汁気を煮詰めてできあがりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いたカネノナルキ でも花はたったこれだけ

2024-01-15 16:23:07 | 日記


ここ数年花の付きが悪いので、夏場には水をできるだけやらないようにしたつもりですがやっぱり駄目でした。
もう一度ネットで確認しました。
金のなる木の花が咲かない理由と対処法とは?では
金のなる木の花が咲かない理由
①株が充実していない
②大事にし過ぎている
③「光線不足」
③は考えられません。やはり①と➁かな。
株の大きさが高さ約30cm以下の場合、株がまだ未熟なため花を咲かせるまではまだ時間がかかることが多いです。
金のなる木を大事にし過ぎている場合、水のやり過ぎや肥料の与えすぎなどが原因となり、なかなか花が咲かないこともあります。7月~9月頃にかけて土がカラッカラになって、さらに葉がシワシワになるくらいまで水を経ちます。「葉にシワがよったらたっぷりと水を与える」を夏場のあいだ続けてみましょう。可哀そう…と感じるかもしれませんが、金のなる木は非常に丈夫なため、葉にシワがよるくらいでは枯れません。

ということなので、今年の夏は水をやらないことを徹底します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする