趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

間引き苗を移植したニンジンは 「うーーーーん ダメか」

2024-07-20 16:31:35 | 日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記「間引いた人参  植え替えたら ダメ元はダメでした」
という記事を読んで、私も移植したニンジンを抜いてみました。

まあ、最近毎朝飲んでいるニンジンジュースには使えるかな。
貧乏性の私にとっては、間引いて捨てるよりはいいかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年6回目の草刈りをしました

2024-07-20 16:04:48 | 日記

前回の草刈りは6月29日
あれから3週間になります。
長い間空いていますが、前回の草刈りからちようど2週間の7月13日に畑のオーナーが電柵の下だけですが草刈りをしていただいたので、1週間草刈りを伸ばすことができました。
さらに1週間ずらすと、草の丈が伸びて草刈りが大変になるので今日することにしました。
今日も早起きして、5時過ぎには畑に着いて作業を始めました。
Before






After








次の草刈りはお盆前でいいかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト ナス オクラ インゲン ニンジン

2024-07-20 15:36:56 | 日記




このニンジンは間引いたニンジンを試しに移植したものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーが43個採れました

2024-07-20 15:34:35 | 日記


今年はこれで全部で625個収穫したことになります。
昨年は過去最高で693個でした。
新記録はもうすぐ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスが1本 青枯れに

2024-07-20 15:23:14 | 日記


撤去しました。
これで27番の畝の自根苗のナスは3本全滅してしまいました。
3番の畝の北の端の2本はまだ残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする