趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年もクズの花が咲いています

2024-09-05 15:22:02 | 日記


この花を見ると連れ合いを思い出します。
畑を借りて1年目の2014年8月30日にクズの花と教えてくれました。
その時初めてクズの花を知りました。
その当時のブログにはまるでクズの花と知っていたかのように書いていますが、実は教えてもらっていました。
もう少しきれいな花を撮ればよかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスなどに追肥をしました

2024-09-05 15:20:30 | 日記


ナスのほかにピーマン、オクラ、キュウリ、ショウガにも追肥をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの畝跡を片づけました

2024-09-05 15:19:47 | 日記

Before

抜いたまま乾かすために放置していたトマトの株、雑草などがそのまま。

After

雑草も適当に抜きました。

実は隣の隣の畝に移動させて乾燥させています。

支柱を撤去してマルチを外したらその跡で野焼きをするつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカボチャ2つに人工授粉をしました

2024-09-05 15:13:50 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ナス オクラ ピーマン バジル

2024-09-05 15:13:18 | 日記


バジルを毎日のように採っているのは、畑から帰って飲む梅シロップにミキサーで細かくして入れているからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする