趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

落花生 あちこちで食べられた跡が 急いでガードを設置しました

2024-09-29 13:43:04 | 日記

イチゴの畝に水やりをしていると

落花生の殻が転がっています

落花生の畝をよく見ると

あちこちに食べた跡が
落花生の畝全体を見ると、端から端まで何物かが移動した後と思われる痕跡が続いています

急いでガードを設置しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク ようやく芽が出始めました

2024-09-29 13:42:16 | 日記

9月15日に植え付けたニンニク
なかなか芽が出ませんでしたが、ようやく今日1つだけですが芽を見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの芽が出てきました

2024-09-29 13:22:26 | 日記

9月21日に新たに30番の畝で種蒔きをしたニンジン
芽が出始めています。
涼しくなってきたので、ちゃんと成長してくれるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカボチャ また2つ採りました

2024-09-29 13:18:13 | 日記


これで庭で1つの株からなんと13個収穫したことになります。
まだ成長中のカボチャが4つあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供えの花 小さい方の鉢も植え替えました

2024-09-29 13:16:02 | 日記

7月6日に買ってきたお供えのポット苗

2つの花を1日交替でお供えに使ったり、庭で日に当てたりしています。
背が高かった方は倒れることが多かったので8月23日に大きめの鉢に植え替えました。

大きい鉢に植え替えたのがよかったのか、大きく育ちました。
2つ並べると大きさの違いがよくわかります。

小さい方の花も大きい鉢に植え替えたら大きくなるような気がするので、植え替えてみました。

大きくなって花もいっぱい咲くかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする