今年も昨年と同じ極早生の種をホームセンターで買って準備していました。
今年は、今までのセルトレイへの種蒔きをやめて、プランターに蒔くことに。
一昨年そして昨年とセルトレイへの種蒔きは発芽の状況がよくないので、シンプルにプランターにばらまくことにしました。
種蒔き後、軽く土をかぶせ手で押さえました。
水やりの後は、遮光ネットをかぶせておきました。
今年はうまく発芽がそろうかな。
ドキドキ
今日も朝早く畑へ
今日の畑でのメインの作業は抜いて干していたトマトの株などを野焼きすること。
畑に着くとすぐに着火し、火の様子を見ながら水やりをしました。
途中で日も照ってきて暑くなってきましたが、なんとか焼却することができました。
最後は水をかけて完全消火して帰りました。
バケツやタライの稚魚がかわいそうに暑さでやられたのかしばらくの間、姿を見なくなっていました。
それで日をあけていました。
ホテイアオイも暑さで枯れかけていましたが、メダカの稚魚にもきつかったのでは。
以前はすだれをしていましたが、最近はするのを忘れていました。
かわいそうなことをしました。
ちょっと暑さがましになってきたので、また稚魚が育つのではと思い水草を移動させました。