趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

一本ネギを少し掘ってみました ええ感じです

2024-11-30 14:33:35 | 日記

今年初めて植えた一本ネギ
3月7日に種を蒔き
5月10日に定植
8月5日には一本ネギの畝の周囲を畔シートで囲み土寄せの代わりにもみ殻を追加しました


そして今日初めて収穫することに。
周囲の畔シートを外して

掘ってみました。

けっこう白ネギの部分がたくさんできています。
もみ殻の代用はうまくいったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウの苗をいただきました

2024-11-30 14:08:56 | 日記

11月9日に種蒔きをしたスナックエンドウ グリンピース キヌサヤ
特にスナックエンドウの発芽がよくないので、他も含めて11月20日に追加で再度種蒔きをしました。
それでもまだスナックエンドウの発芽の状況はあまりよくありません。
右から4列がスナックエンドウ

畑でご近所の先輩にその話をしていると、芽がよく出ているということでたくさん苗をもらいました。

もう少し大きく育ってから畑に植え付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ 一本ネギ

2024-11-30 14:05:51 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2024-11-30 13:51:54 | 日記


残りは44株になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする