![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/2c43bfd270efbb265f46d103f14be4fc.jpg)
■週末はイベント盛りだくさん
気温が上がってきて、いよいよ春が来たという感じですね。今月末には4年ぶりである「小金井桜まつり」も堂々と開催されます。園内で飲食と桜を楽しみながら、今までの日常を楽しむことができるようになりました。春の足音と共にようやく日常の楽しみの足音も聞こえてくるようになりました。小金井公園での小金井桜まつりも大いに楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/c3cd41e5802ecd748966d4b061b32323.jpg?1678441822)
週末の明日は、震災からまもなく12年となりますが、東北復興応援のための「応援!夜明け市場」、市内のおいしい料理を楽しめる「黄金井名物市(こがねい産業応援祭り)」、関野町では「東京文旦まつりin小金井」が、日曜日は梶野町の長昌寺で「道草市」、武蔵小金井駅構内ではストリートピアノなどイベントが盛りだくさんです。(ご紹介が漏れていましたらごめんなさい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/94a3d8bf22bd6274abe3e8d9287ed040.jpg?1678441841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/9fa214cd0156d8d975fcd6334cca0d31.jpg?1678441841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/b3e21faa7fc5b69bbad79bed653c4390.jpg?1678444275)
皆さん、春のイベントを楽しみましょう!夜明け市場が開催されます!この震災を我が事として捉えるため、小金井市から復興応援するため開催されます!ぜひ皆さん足をお運びください!
先週末からは常任委員会、そして今週からは予算特別委員会が開催されています。令和5年度のいわゆる当初予算の歳入、歳出を6日間の日程に分けて審査をしてまいります。本日の審査は20時頃終了しました。詳細については次週お伝えできたらと思っております。
火曜日は私が所属する建設環境委員会が開催されました。私たち任期中の前半任期最後の委員会でした。この2年間委員会で調査をしてきた下記3項目について各会派それぞれ調査まとめ(調査を締めくくるにあたっての意見•要望)を発言しました。
▪️委員会調査3項目
①駅周辺整備に関する調査
②市内都市計画、自然環境及び住環境に関する調査
③資源循環社会形成に関する調査
また、主な報告事項として、市内全ての市立公園(222箇所の公園等)に指定管理者制度を導入するための条例改正が賛成多数で可決されました。本会議で可決されれば今まであまり利用されてこなかった公園や街中の公園などで、民間の知見や活力を活用し市民の皆さんと一緒に考えて動いて、より良い公園づくりを目指していきます。公園管理に奔走していた市職員さんも、市が直営で管理していた頃より、市民の皆さんと直接話して公園をどう活用していくかを一緒に考える機会を増やしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/cb0e810bc79537cf2c28727f0d9d5670.jpg?1678442604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/8d2ea0af6339078af5331a76e237a537.jpg?1678442607)
月曜日は地元けやき通り商店会の役員会を商店会長のあいたい屋にて開催しました。同じく商店会員のそらcafeのクレープをモグモグしながら明るく前向きな話し合いをしました。会長から子どもたちを巻き込んだまた新たな動きが提案され、楽しんで活動する!ことをまた実践できそうです。そして来月から月1回の清掃活動も復活し、地域で動く団体を目指します!もうしばらく副会長やらせてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/6cf487c3752b1b19c7afe710dac3ed10.jpg?1678442711)
[がくのひと言]
少し遅くなりましたが、公式YouTubeチャンネル「清水がくチャンネル」を開設しました。活動報告を主とする「清水がくの清水が行く!」と、議会活動に興味を持っていただけるようなショート動画を不定期にお送りしていこうと思います。チャンネル登録をしていただけたら嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます