しもまゆの写真日記

おいしいものを食べるのが、一番幸せ。日常的に感動したもの綴ったブログ。

タコときゅうりの酢の物

2005-09-09 20:22:46 | おいしいものは幸せ
今日は、タコが安かったので♪

タコときゅうりの酢の物、
材料費は220円くらいです☆

お腹すかせて帰ってきた時は、
切ってスグ食べられる
タコの酢の物を、とりあえず食べて、
ちょっとお腹が落ち着いたとこで、
他のメニューを考えます☆

狂牛病とか鳥インフルエンザとか
肉が敬遠されがちだった時期には
タコが大人気で、
値段も急騰してたらしいけど。。。


↑↑↑↑↑↑
1日1クリック、応援よろしくお願いします

Suicaペンギンボールペン

2005-09-09 18:44:27 | ペンギン関連&Suicaペンギングッズ
大人気のSuicaペンギングッズ☆

今日は、ボールペンをGET!!

小田急線→JR連絡改札を出て真っ正面の
JR南口改札内「NEWDAYS」には、
Suicaペンギンのストラップ・
ボールペン・シャーペンが、
まだまだいっぱいあるよ☆

いいなと思ったら、即☆GET!急げ!!


↑↑↑↑↑↑
1日1クリック、応援よろしくお願いします

くるくる渦巻き弁当

2005-09-09 14:21:16 | 手作りの節約弁当
煮物中心のお弁当って、
見た目が地味になりがちなんですが。。。

温野菜の豚肉巻き、
両端をカットしないと、
弁当箱にまっすぐ立たないんだけど、
この端切れをトッピングしたら、
なんだかかわいいカンジに♪

ひじき煮とほうれん草のごまあえは、
カップに入った状態で冷凍されたもの☆
(自然解凍で食べられます!)

コレが発売された時は、
「なんて手抜きなんだ!」と思ったけど、
使ってみたら、超便利!!

「このすき間に何か…」と思う時に、
かわいいカップに入ったおかずってゆーのは、
忙しい朝には、なかなか重宝なのです☆

隅から隅まで
全部手づくりしなくちゃ!…って思うと、
プレッシャーになっちゃうけど、
楽できるお助けグッズがあると、
無理なく継続できて、◎

今日の果物は、ぶどう&いちじく☆
まだすき間があるなあ…と思って
冷蔵庫の中を探したら、
甘夏が出てきたので、
皮をむいて入れてみました♪

さらに小さなすき間には、
冷凍そら豆が、いつも大活躍!!


↑↑↑↑↑↑
1日1クリック、応援よろしくお願いします

防犯登録

2005-09-09 00:04:18 | 地震 台風 防災 著作権 PC等
生まれてこのかた、
職務質問の類なんて
されたことがないのだが。。。

最近、警察官をよく見かける。
(朝の青物横丁駅にも…911が近いからか?)

無灯火で呼び止められたのは、
9月に入ってから、今日で2度目★

しかも今日は、
防犯登録の確認までさせられてしまった★

この自転車は、春頃、
友人にもらったものである。

しかし警察官が無線で
防犯登録の確認したら、
その友人とも、違う名前が出てきた★

「そのお友達の、電話番号とか、わかりますか?」
…と警察官にきかれ、
こんな夜中なのに、
友人に電話して確認するハメに…★

電話した結果、その友人も、
別の人から自転車を
ゆずり受けていたことが、判明☆

警察官は、
この時点で勘弁してくれた☆

「いや~、中には、
『△△からもらった』…なぁ~んて、
嘘つく奴がいるんですよ…
…あ、違うとは思うんですけどね…!
疑ってるわけじゃなくて…
この辺、盗難とか多いんで、
こういうの、きくのが仕事なんですよ。。。」
…と、警察官。

「じゃ、譲渡の譲渡の場合、防犯登録は、
どうしたらいいんですか…?」ときいたら、
「もともとの持ち主に
譲渡証明書をかいてもらえば、
月に1回、警察の方で
防犯登録の書き換えをやってます。
車の名義並にめんどくさいですけどね。。。
誰から誰にもらったとか、
名前がわかるように
しておいてもらえれば…」とのこと。

「無灯火だと、
また同じように呼び止められて
いろいろきかれることもあると思いますが…
こういう、懐中電灯とかでもいいですから…」

しかし、
自転車をもっと加速させたら、
ちゃんとライトはついたんである…!
(だって、駐輪場から出してすぐ、
警察官に呼び止められたんだもの…!)

911が近いので、
テロを警戒してるのか…?

ウチがある辺りは、
燃えちゃったドンキホーテや
「世田谷一家殺人事件」の現場からも
そんなに離れてない
成城警察の所轄だからなぁ。。。



↑↑↑↑↑↑
1日1クリック、応援よろしくお願いします