2日経ってもまだ感動が残って・・・すでに「第九ロス」に
今年で3回目の参加になった「1万人の第九」
毎回毎回の感動をありがとうございます!
・・・という思いの12月1日(日)
朝8時10分にJR環状線「大阪城公園駅」に到着


前日は全国的に雨の1日・・・
この日はいつもの 快晴の「第九晴れ!」でした

しかし今年はいつもとちょっと様子が違います・・・



「1万人の第九」と同じく年末に開催されてる「大阪マラソン」と
同じ日になってしまいました

約3万人が同じような時間帯に大阪城公園駅周辺に集まることに・・・

大阪マラソンも走ってみたい・・・思いを捨てて
大阪城ホールへ・・・



時間限定でしたが今年は写真撮影が許可されました・・・
↓




雰囲気だけでも感じてください・・・
本人・・・↓ 参加したという証しに1枚カシャ!





客席も埋まってきました・・・

さて 今年の「1万人の第九」・・・
見どころはたくさんありました(1部、2部構成)
いつもの「スーパーキッズオーケストラ」の演奏に感動・・・
躍動感あふれる「Queen」の演奏は感涙ものでした・・・素晴らしいの一言
(頼もしいキッズたち!!)
山崎まさよしさんの久しぶりの歌声に胸震わせられ
・・・心に染み入ってきました
雅楽師の東儀秀樹さん親子とオーケストラとのコラボも抜群!
そして・・・この日のハイライトは「第九の朗読」
今までは第九の演奏の前に・・・
女優さんや男優さんが合唱の歌詞(ドイツ語)の
内容を朗読していました(日本語で)
佐々木蔵之介さんや小栗旬さんたちの感動の朗読でもリ上がって
あれ以上の朗読は無理だろう・・・次に朗読する人はやりにくいだろう
との声が大勢を占めていました
果たして今年は・・・
なんと吉本興業の漫才の「霜降り明星」の「粗品」さん
知らない人は何のことか分からないと思いますが・・・
パッと見は小栗旬さんにそっくりです
12月21日(土)16時から
毎日放送系でダイジェストですが放送されます
たぶん「粗品」さんの朗読もオンエアされるはずです
楽しみにしてください
そういえば 今まで
第九の歌詞の内容の朗読もなかなか分かりにくかったですね
ちょっと抽象的だったりして・・・
「粗品」さんは・・・その分かりにくい内容を分かりやすく
解説していますよ・・・
今年の「1万人の第九」合唱・・・参加者年齢は6歳から93歳の方々
グループや親子等で参加されてる人もいましたが
一人での参加は全体の44%
今年の応募は過去最高の1万6千人もいたそうです
今年で3年連続の合唱参加でしたが・・・何回歌っても感動モノ
何回歌っても聞いても飽きることのない
人々に感動と勇気と希望を与えてくれるベートーヴェンの第九でした
全プログラムが終わって人が少なくなったJOホール
↓

私の周りのほとんどの人が・・・
来年も参加したいとおっしゃっていました
またの再会を願って今年も握手で別れました
来年はベートーヴェン生誕250周年です


「しんすけワンパパ」