今日は昨日、一昨日の雨模様から一転気温が27℃の夏日
それでもカラッとした爽やかな夏日・・・なので
気温ほど真夏の蒸し暑さのような不快感はありませんでした
キャンピングカーからアルファードに乗り換えて約1年
先日久しぶりに車中泊の旅行に行ってきましたが・・・
今日はその時の車中泊マットの詳細をアップしてみました
1年前にお試し車中泊した時は背中や腰が痛くて
寝られませんでした(その時の模様は⇒こちら)
その後試行錯誤⇒対策を検討していましたが
車中泊床マットを購入しました・・・
↓5月12日のブログより・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/4e16bb3381fe16f9865e8d25bec3e988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/aeafc8b285f5cc8fc9f2adf10bf3a1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/056bae3c4e7334614b0a21711453362f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/ecc77fd2db6e994b798081b51084fd5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/25adae792d8b842ff97814d74619fc39.jpg)
現在のアルファードはフルフラットにしても
シートが真っ平らになりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/d5fe32b3ac9941a05eb82277abe7f6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/ae3de662127d3ccd5edec27d9f088f7e.jpg)
↑見事なまでのこのシートの凸凹↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/319319b3137ca8fd1a51c2fdc4fb025e.jpg)
昨年のお試し車中泊のときは下記のようなクッションマットでトライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/6f442f9d7c4fd28384f1a82095145dd1.jpg)
自宅の駐車場で横になった時の感じはグッドでしたが
実際に1泊してみると腰・背中・ふくらはぎが痛くて
睡眠不足でした
そこで購入したのが(ネットで)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/69a2dad1a117609547792bc1e337d4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/97c2faceeb6ce8990c6f2dbf34899c52.jpg)
「 オンリースタイルの車中泊専用マット 」
エアー自動注入式で・・・厚さが10cmでパンパンになります
エアーポンプは必要なくバルブを開放すると自動でマットが膨らみます
サイズは展開時:198cmx66cmx10cm
その他詳細はHPをご参照ください⇒こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/2ed5bbb2248bfbd018108147b950300d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/1f05490fd9adc80c56d26d8a2ae0d961.jpg)
このマット2枚並べてアルファードの車内幅にピッタリ!
シートの凸凹が消えて気になりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/4a62eac6321279194c049ee3f870ae30.jpg)
マットの上に寝転んでも沈み込みもなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/42cd83cf4a4e1dd921765139866dd0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/1f05490fd9adc80c56d26d8a2ae0d961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/6e06e17c6250f77deaf1594399433da1.jpg)
↑表面がサラサラ面とザラザラ面のリバーシブル↓
( 夏仕様と冬仕様に使い分けが出来る )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/338cc1c205c3a7197466a17fc8abf7a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/105811c61ff2f3f86965403c60b28f8c.jpg)
この上にシュラフを敷いて 朝まで快眠出来ました
車中泊マットは他メーカーからもいくつか発売されてます・・・
厚さが2cmのものから 5cmや6cm、7cm、10cm・・・
エアーポンプ注入式で20cmのもの等々・・・
我が家は種々総合的に判断して今回のメーカーのものを購入しました
これから気楽に車中泊が出来そうです
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2621_1.gif)
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
それでもカラッとした爽やかな夏日・・・なので
気温ほど真夏の蒸し暑さのような不快感はありませんでした
キャンピングカーからアルファードに乗り換えて約1年
先日久しぶりに車中泊の旅行に行ってきましたが・・・
今日はその時の車中泊マットの詳細をアップしてみました
1年前にお試し車中泊した時は背中や腰が痛くて
寝られませんでした(その時の模様は⇒こちら)
その後試行錯誤⇒対策を検討していましたが
車中泊床マットを購入しました・・・
↓5月12日のブログより・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/4e16bb3381fe16f9865e8d25bec3e988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/aeafc8b285f5cc8fc9f2adf10bf3a1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/056bae3c4e7334614b0a21711453362f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/ecc77fd2db6e994b798081b51084fd5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/25adae792d8b842ff97814d74619fc39.jpg)
現在のアルファードはフルフラットにしても
シートが真っ平らになりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/d5fe32b3ac9941a05eb82277abe7f6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/ae3de662127d3ccd5edec27d9f088f7e.jpg)
↑見事なまでのこのシートの凸凹↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/319319b3137ca8fd1a51c2fdc4fb025e.jpg)
昨年のお試し車中泊のときは下記のようなクッションマットでトライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/34eca6d458f30f93d14df3ac04a3045c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/6f442f9d7c4fd28384f1a82095145dd1.jpg)
自宅の駐車場で横になった時の感じはグッドでしたが
実際に1泊してみると腰・背中・ふくらはぎが痛くて
睡眠不足でした
そこで購入したのが(ネットで)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/69a2dad1a117609547792bc1e337d4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/97c2faceeb6ce8990c6f2dbf34899c52.jpg)
「 オンリースタイルの車中泊専用マット 」
エアー自動注入式で・・・厚さが10cmでパンパンになります
エアーポンプは必要なくバルブを開放すると自動でマットが膨らみます
サイズは展開時:198cmx66cmx10cm
その他詳細はHPをご参照ください⇒こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/2ed5bbb2248bfbd018108147b950300d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/1f05490fd9adc80c56d26d8a2ae0d961.jpg)
このマット2枚並べてアルファードの車内幅にピッタリ!
シートの凸凹が消えて気になりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/4a62eac6321279194c049ee3f870ae30.jpg)
マットの上に寝転んでも沈み込みもなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/42cd83cf4a4e1dd921765139866dd0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/1f05490fd9adc80c56d26d8a2ae0d961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/6e06e17c6250f77deaf1594399433da1.jpg)
↑表面がサラサラ面とザラザラ面のリバーシブル↓
( 夏仕様と冬仕様に使い分けが出来る )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/338cc1c205c3a7197466a17fc8abf7a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/105811c61ff2f3f86965403c60b28f8c.jpg)
この上にシュラフを敷いて 朝まで快眠出来ました
車中泊マットは他メーカーからもいくつか発売されてます・・・
厚さが2cmのものから 5cmや6cm、7cm、10cm・・・
エアーポンプ注入式で20cmのもの等々・・・
我が家は種々総合的に判断して今回のメーカーのものを購入しました
これから気楽に車中泊が出来そうです
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2621_1.gif)
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」