アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

カレンダー 2017

2016-12-28 22:21:39 | 

おそらく今冬で一番寒かったであろう今日の我が町
最高でも気温が8℃、朝の散歩時は0℃

寒さは お年寄りには 人間にも動物にとっても
きついものがありますね・・・


今年も・・・いつの間にかあと数日のみになりました
そうです、本当にいつの間にかです



カレンダーに残された日数が残り少なくなって・・・


先日、来年用に書店に買いに行ってきました



まだまだたくさん店頭に並んでいました





もちろん買ったのはラブラドールのカレンダー(2冊)


ノーマルと鼻デカタイプの2種





来年も1年続けて無事過ごしていければ・・・12月まで


しんすけもどうにかこうにか年を越せるまでやって来れました

肝臓、腎臓、膵臓疾患に加えて・・・
最近、前庭疾患を併発
三半規管にある前庭に障害が発生したもので
原因は不明です

症状は・・・
めまいやよろめき、首が片方に傾く等々あるようですが
しんすけはまだ軽度の様です

ちょっと首をかしげたしんすけ・・・
見ようによっては少しかわいくも見えます
ビクター犬の様(ちょっと古いかな)
斜視の傾向も見られます

秋口に体調不良になってから、動物病院への通院が始まり
これからどうなるのか心配になりましたが
どうにかこうにか 年を越せそうに体調は元気になってます

13歳11か月のしんすけの・・・
「命の日めくりカレンダー」 は来年もめくっていけそう
14歳も もうすぐ・・・






ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ


温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの・・・日帰り

2016-12-20 21:39:57 | 
明日から数日は少し寒さが和らぐそうですね
本格的な冬の寒さはまだまだ先になりそうです



4月に九州旅行から帰ってから・・・
8か月半ぶりの しんすけと一緒にお出かけしてきました


ず~っと病院通いがつづいて・・・ちょっと気分転換で
ドッグランのあるところへ日帰りで行ってきました








12月11日の日曜日・・・天気も良く 暑くなく寒くなく





サービスエリアのドッグランの周りをゆっくり歩いて・・・





ドッグランの中はワンちゃんでいっぱいなので 外から眺めてます



歩き疲れて しんすけの昼食です・・・



まだまだ食欲は戻ってません・・・





ドッグランの中に入るとワンちゃんに追いかけられて・・・
パニックになりそうなので、フェンス越しに眺めます






バーニーちゃんと・・・


セントバーナード2頭の飼い主さん・・・




毎日の散歩は家の近くをゆっくり歩いたり止まったり・・・

この日は 結構歩いてくれて・・・

帰ってからは疲れたのか家でぐっすりでした

天気のいい日は公園でのんびりと散歩もいいですね



ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪戦苦闘

2016-12-07 20:37:25 | 

今日から二十四節気の大雪だそう
寒い朝のわが家の地域の気温は・・・4℃
最高気温は12℃だそうです

本格的な冬の始まりですね



ところで しんすけワン・・・



今年の秋口頃から調子が悪く
下痢を繰り返したり・・・散歩でもあまり歩かず・・・


そのうち 食欲が減ってきて・・・

↓それまで食べていた療養食を食べなくなり(腎臓ケア)


普通のフードに戻してみたものの・・・
しばらくは食べてくれましたが
これも食べなくなり・・・


↑以前から主食にしていたドライフード

要するにメインの食事を全く食べなくなりました

やがて食べるものがなくなってきて・・・

大好きなフルーツ(りんご、バナナ、柿等)も食べなくなり

いろんな缶詰やおやつ類を買って試したけど
すべて拒否して食べません

唯一食べてくれてた鳥のささみのジャーキーも食べなくなり

非常事態に!

(水だけは飲んでくれていました)

上記の症状は3週間ほど前から顕著に出てきました

どういう訳か散歩(トイレ)には行ってくれたので
歩けずに寝込むということはありませんでした



とにかく病院に行かなくては(1週間ほど前)・・・・・

血液検査の結果・・・
特に肝臓の値が(ALP、ALT)異常にな数値に!
最悪 肝硬変の可能性もあったようだし
黄疸の症状も少し見られていました


現在は・・・
連日の点滴と、ビタミン剤、強肝剤、ステロイドを投与して
だいぶ落ち着いてきました



2~3日の通院後・・・
何も食べなかったしんすけが缶詰(療養AD缶)を食べてくれた時は
感激でした!

以後、少しずつフルーツやフードも口にするようになってきて
食べる楽しさ感が甦ってきたようです


ちょっと安心して来ましたが、肝臓の数値はまだまだ高い状態なので
無理のないようにしっかりケアして行きたいと思っています


一時は・・・
食べなくなって 歩けなくなって 飲まなくなって 寝たきりになって
このまま犬生を終えてしまうのかな・・・と
いやな思いもよぎりましたが・・・

今は 食べれるようになって、朝晩の散歩も行ってくれてるので

・・・なんとか 残り少ない2016年を乗り越えてくれそうな

まもなく 13歳11ヵ月のしんすけです



【今日のしんすけ】

寒そうなしんすけ








ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ


温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする