中国方面の旅行3日目・・・
11月24日(日)「道の駅みやま公園」の朝です。

かなり寒く、重ね着して手袋しての散歩・・・
この日は道の駅でフリーマーケットがあるらしく、朝6時前から車の出入りの騒音でゆっくり寝ていられず、キャンカーを離れたところへ移動。
【朝早くからフリマの用意をしていました・・・】

ここの道の駅は隣接の公園も含めかなり広く、普段ならゆったりと過ごせそうです。
今日は道の駅から約20km離れた倉敷の「美観地区」へ向かいます。
メジャーな観光地なので駐車場確保の目的もあり7時半出発です。
ちょっと離れてますが「IVY SQUARE」の駐車場に停めて・・・
【赤レンガの壁の横を美観地区まで歩いて・・・】

【途中にある沢山の置物に歓迎されて・・・】

そして「美観地区」到着・・・
【まだ時間が早かったので人通りはまばら】



【今日も「歩き満々」のしんすけ・・・】

N家のコーギーズも頑張って歩いてくれました。
【「ひな嬢」と・・・】

【「雄介君」】



【有名な大原美術館】

【時間がないので次回の見学に・・・】
帝釈峡では終わっていた紅葉が、ここでは見頃でした・・・

岡山名産品中心の土産物屋もたくさんあります・・・


【九州の湯布院にもありました・・・】

【湯布院にはあった「犬屋敷」はありませんでした】
【”かきせんべい”を食べ歩きに買いました】

【1枚100円】

【ちょっと小休止・・・】

そうこうするうちに観光客もどんどん増えてきました。
【台湾からの団体さん御一行】

【多分上海からのカップルさん】

メイン通りから裏通りへ抜ける白壁の路地が素敵です。

歩き疲れて11時過ぎに昼食・・・
【洋食にしました・・・】


4人でビーフシチュー組とビーフステーキ組2人ずつに分かれました。
レジでの精算が簡単です。



昼食後も散策です・・・
【食べた2週間後に幸せが訪れるという・・・・・・「幸せプリン」の「有隣庵」】

【長い列が出来ていました】
【マスコミにも取り上げられて 海外からも来る人あるそうです】

【店内くるま座になって食べるようです 1個300円+ドリンク】
我々は今以上の幸せはイラナイとか、今のちっちゃな幸せで満足とかでここの店はスルーしました・・・(笑)


【おめでたいカップルも・・・】

最後にお豆の買い物・・・
【豆吉本舗さん】



豆の種類の多かったこと・・・ほとんど全部の種類の試食が出来たので別腹も一杯になり、デザートが食べられず家路に向かうことになりました。
帰りは倉敷ICから山陽自動車道に入り、そのず~っと先の神戸JCT経由で中国自動車道に入ります。
【毎度です、宝塚トンネル先頭にこの日は12km自然渋滞】

それから池田ICから出て自宅へと向かいます。
・・・・・・完
「しんすけワンパパ」
11月24日(日)「道の駅みやま公園」の朝です。

かなり寒く、重ね着して手袋しての散歩・・・
この日は道の駅でフリーマーケットがあるらしく、朝6時前から車の出入りの騒音でゆっくり寝ていられず、キャンカーを離れたところへ移動。
【朝早くからフリマの用意をしていました・・・】

ここの道の駅は隣接の公園も含めかなり広く、普段ならゆったりと過ごせそうです。
今日は道の駅から約20km離れた倉敷の「美観地区」へ向かいます。
メジャーな観光地なので駐車場確保の目的もあり7時半出発です。
ちょっと離れてますが「IVY SQUARE」の駐車場に停めて・・・
【赤レンガの壁の横を美観地区まで歩いて・・・】

【途中にある沢山の置物に歓迎されて・・・】

そして「美観地区」到着・・・
【まだ時間が早かったので人通りはまばら】



【今日も「歩き満々」のしんすけ・・・】

N家のコーギーズも頑張って歩いてくれました。
【「ひな嬢」と・・・】

【「雄介君」】



【有名な大原美術館】

【時間がないので次回の見学に・・・】
帝釈峡では終わっていた紅葉が、ここでは見頃でした・・・

岡山名産品中心の土産物屋もたくさんあります・・・


【九州の湯布院にもありました・・・】

【湯布院にはあった「犬屋敷」はありませんでした】
【”かきせんべい”を食べ歩きに買いました】

【1枚100円】

【ちょっと小休止・・・】

そうこうするうちに観光客もどんどん増えてきました。
【台湾からの団体さん御一行】

【多分上海からのカップルさん】

メイン通りから裏通りへ抜ける白壁の路地が素敵です。

歩き疲れて11時過ぎに昼食・・・
【洋食にしました・・・】


4人でビーフシチュー組とビーフステーキ組2人ずつに分かれました。
レジでの精算が簡単です。



昼食後も散策です・・・
【食べた2週間後に幸せが訪れるという・・・・・・「幸せプリン」の「有隣庵」】

【長い列が出来ていました】
【マスコミにも取り上げられて 海外からも来る人あるそうです】

【店内くるま座になって食べるようです 1個300円+ドリンク】
我々は今以上の幸せはイラナイとか、今のちっちゃな幸せで満足とかでここの店はスルーしました・・・(笑)


【おめでたいカップルも・・・】

最後にお豆の買い物・・・
【豆吉本舗さん】



豆の種類の多かったこと・・・ほとんど全部の種類の試食が出来たので別腹も一杯になり、デザートが食べられず家路に向かうことになりました。
帰りは倉敷ICから山陽自動車道に入り、そのず~っと先の神戸JCT経由で中国自動車道に入ります。
【毎度です、宝塚トンネル先頭にこの日は12km自然渋滞】

それから池田ICから出て自宅へと向かいます。
・・・・・・完
「しんすけワンパパ」