11月も中旬が過ぎて・・・
そろそろ紅葉でも見に行こうかと思う間もなく
気温が一気に下がり
「 もう初冬かと 思わせる今日の 寒さかな 」 !
わが家の最寄り駅界隈の風景
↓

8月末から始まった「1万人の第九」レッスン
先週で12回すべて終了
ちなみに型破りの講師のレッスンがすごい反響!!
発声練習の中に必ず「六甲おろし」の歌唱があり
巨人ファンの方もノリノリで歌っていました
↓

面白いレッスンで2時間があっという間
来年も同じ先生でレッスンがしたいという声が圧倒的でした
さて あとは来週の佐渡裕総監督による総仕上げの特別レッスン
いわゆる「 佐渡錬 (さどれん) 」を残すのみとなりました
その後は11月30日(土)のゲネプロと
12月1日(日)の本番となります
簡単に12月1日(日)の概要を下記します(敬称略)
(詳細は→こちら)
場所:大阪城ホール
開演:(第1部)15時 (第2部)16時20分( 第九合唱付き )
総監督・指揮:佐渡裕
司会:松岡茉優
朗読:田中圭(第2部)
ゲストアーティスト:絢香(第1部)
ゲストピアニスト:亀井聖矢(第1部)
第九ソリスト:高野百合絵(ソプラノ) 谷口睦美(メゾ ソプラノ)
笛田博昭(テノール) 平野和(バリトン)
演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団
合唱:1万人の第九合唱団
※ サントリー1万人の第九YouTubeチャンネルにて第2部の第九生配信!
※ 12月14日(土)16時~16時54分にMBS/TBS系列全国ネットで放送
・・・この項つづく


「しんすけワンパパ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます