○2013年4月18日(木)
・別府に車中泊できる場所が見当たらなかったので、事前リサーチで
ここ大分自動車道下り線別府湾SAに昨夜P泊です。
さわやかな朝ですが少し寒い朝です。
【別府湾SA】

【車が少なく静かな車中泊でした】

【車内で朝食】

・ 8:00 別府湾SA出発
【ここをめぐります】

先ずは、こちら・・・しんすけも同行OKです

・入場口から海地獄へ行くのに売店を通ります。

【団体客にモテモテでした】

【次は坊主地獄と・・・】

【・・・血の池地獄】

・ 9:55 地獄めぐりは3か所にして、次を急ぎます。血の池地獄出発。
・11:00 臼杵の石仏着。平安~鎌倉時代に彫られた石仏群。60体以上あり。
拝観530円。P無料。
【古園石仏 大日如来像】

・今年発売された新500円記念硬貨購入。3種類発売されたうちの一つに臼杵石仏が絵柄に
選ばれています。
【500円記念硬貨3種】

【自動販売機以外で普通に使用できるそうです・・・使いません!!】

【ここで、昼食にだんご汁を食べます。630円】

【野菜たっぷりで、薄味、きしめんのような薄く幅のあるだんごでした】
・12:15 臼杵石仏出発~道の駅きよかわ~
・14:00 道の駅原尻の滝着
【道の駅原尻の滝】

・チューリップ祭りがあり、平日にもかかわらず沢山の人出でした。原尻の滝は道の駅の
すぐ近くです。人波がそちらに移動いているので、すぐ分かります。
【滝見橋】

【滝の絶景ポイント。木製のつり橋でゆらゆら揺れていますが、我慢しました】
【滝見橋からの画像】

【高さ20m。滝幅120mは日本第三位。大分のナイアガラと称されているそうです】
・滝をぐるっと一周

【川床からの一枚】

・水量が少なかったんですが、それなりに見応えはありました。雨の後ならもっと迫力
アップでしょうね。
・15:00 道の駅原尻の滝出発~高千穂へ
・17:00 高千穂温泉が木曜定休だったので、天岩戸温泉へ(300円)
・18:00 道の駅高千穂:コンビニで調達した食材で夕食。
【夜は概して質素です】


【道の駅から近い高千穂神社で夜神楽です】




【神楽殿で毎夜8:00から1時間夜神楽を公開。700円。P無料】

【夜遅くにもかかわらず70~80人の方々が来られ、盛況でした】
明日は、天岩戸神社訪問からスタートです。
[しんすけワンパパ]
・別府に車中泊できる場所が見当たらなかったので、事前リサーチで
ここ大分自動車道下り線別府湾SAに昨夜P泊です。
さわやかな朝ですが少し寒い朝です。
【別府湾SA】

【車が少なく静かな車中泊でした】

【車内で朝食】

・ 8:00 別府湾SA出発
【ここをめぐります】

先ずは、こちら・・・しんすけも同行OKです

・入場口から海地獄へ行くのに売店を通ります。

【団体客にモテモテでした】

【次は坊主地獄と・・・】

【・・・血の池地獄】

・ 9:55 地獄めぐりは3か所にして、次を急ぎます。血の池地獄出発。
・11:00 臼杵の石仏着。平安~鎌倉時代に彫られた石仏群。60体以上あり。
拝観530円。P無料。
【古園石仏 大日如来像】

・今年発売された新500円記念硬貨購入。3種類発売されたうちの一つに臼杵石仏が絵柄に
選ばれています。
【500円記念硬貨3種】

【自動販売機以外で普通に使用できるそうです・・・使いません!!】

【ここで、昼食にだんご汁を食べます。630円】

【野菜たっぷりで、薄味、きしめんのような薄く幅のあるだんごでした】
・12:15 臼杵石仏出発~道の駅きよかわ~
・14:00 道の駅原尻の滝着
【道の駅原尻の滝】

・チューリップ祭りがあり、平日にもかかわらず沢山の人出でした。原尻の滝は道の駅の
すぐ近くです。人波がそちらに移動いているので、すぐ分かります。
【滝見橋】

【滝の絶景ポイント。木製のつり橋でゆらゆら揺れていますが、我慢しました】
【滝見橋からの画像】

【高さ20m。滝幅120mは日本第三位。大分のナイアガラと称されているそうです】
・滝をぐるっと一周

【川床からの一枚】

・水量が少なかったんですが、それなりに見応えはありました。雨の後ならもっと迫力
アップでしょうね。
・15:00 道の駅原尻の滝出発~高千穂へ
・17:00 高千穂温泉が木曜定休だったので、天岩戸温泉へ(300円)
・18:00 道の駅高千穂:コンビニで調達した食材で夕食。
【夜は概して質素です】


【道の駅から近い高千穂神社で夜神楽です】




【神楽殿で毎夜8:00から1時間夜神楽を公開。700円。P無料】

【夜遅くにもかかわらず70~80人の方々が来られ、盛況でした】
明日は、天岩戸神社訪問からスタートです。
[しんすけワンパパ]