昨日9月8日(日)に久しぶりに温泉に行ってきました。
「温泉博士 」9月号で3湯目の利用。
「伏見 力の湯」「松葉温泉 滝の湯」に続いて・・・
京都府亀岡市の「湯の花温泉 渓山閣」です。


静かな山あいに佇む格式豊かな温泉旅館で、日曜日ではありましたが
まずまず利用客も多かったですよ。


日帰り入浴は通常2000円なので、我が家は「温泉博士」でしか利用できないかな・・・
泉質は単純弱放射能温泉で、お肌すべすべの天然ラドン温泉でした。
昼食は近くを通ってる国道9号線沿いのどこかのレストランで・・・
行き当たりばったりでここへ行ってみました・・・
【Baby Face Planet's】



【洋食のカフェ&レストランです】
次回来た時は、別のレストランに行ってみよう!
パスタを食べて速攻次の目的地へ・・・
同じ亀岡市にある「出雲大神宮」へ。
京都の名水にも選ばれている湧水「真名井の水」を汲みに行きました。


ペットボトル4本にたっぷり入れてから神社にお参り・・・


久しぶりに温泉で身を清めて、厳かな気分でお参りができました。

【追】
【住宅街からでも見えた、昨日はきれいな夕焼けでした】

「しんすけワンパパ」
「温泉博士 」9月号で3湯目の利用。
「伏見 力の湯」「松葉温泉 滝の湯」に続いて・・・
京都府亀岡市の「湯の花温泉 渓山閣」です。


静かな山あいに佇む格式豊かな温泉旅館で、日曜日ではありましたが
まずまず利用客も多かったですよ。


日帰り入浴は通常2000円なので、我が家は「温泉博士」でしか利用できないかな・・・
泉質は単純弱放射能温泉で、お肌すべすべの天然ラドン温泉でした。
昼食は近くを通ってる国道9号線沿いのどこかのレストランで・・・
行き当たりばったりでここへ行ってみました・・・
【Baby Face Planet's】



【洋食のカフェ&レストランです】
次回来た時は、別のレストランに行ってみよう!
パスタを食べて速攻次の目的地へ・・・
同じ亀岡市にある「出雲大神宮」へ。
京都の名水にも選ばれている湧水「真名井の水」を汲みに行きました。


ペットボトル4本にたっぷり入れてから神社にお参り・・・


久しぶりに温泉で身を清めて、厳かな気分でお参りができました。

【追】
【住宅街からでも見えた、昨日はきれいな夕焼けでした】

「しんすけワンパパ」