4月6日(月)福岡県北東部の道の駅
前夜 天ぷらを食べて温泉「月の湯」に入って
夜遅く向かった車中泊地は・・・
「道の駅 むなかた」でした・・・
今回の九州旅行の最初の車中泊地がここでした
また舞い戻って来たことになります・・・
2年前の九州旅行のときも やはり九州の最初と最後の
宿泊地がここ「道の駅 むなかた」でした
なにか因縁みたいなものを感じます・・・
ここ「道の駅 むなかた」は九州でも最大の売り上げがあることで有名
朝一番で新鮮な魚介類を求めてお客さんがやって来ます
↓9時前にさっそく並んでいます・・・
しかし 2年前の方がもっとたくさんの人たちが並んでいました
今年は 我が家は新鮮な魚介類は購入せず 乾きものにしておきました
さて 九州最後の訪問先に向かいます・・・(宗像大社は2年前に行きました)
9時15分に道の駅を出発
20分弱程で到着したのが・・・
「 宮地嶽神社 」(みやじだけじんじゃ)
広~~~い専用駐車場があります(無料)
参道売店には「大宰府」でよく見かけた「梅が枝餅」が売られていました
まだ朝早いので 先を進みます・・・
階段を登りきって・・・振り向くと・・・絶景が!
ここは「 光の道 」といわれています
神社から一直線に伸びる参道の先に夕日が沈み その先の海上の相之島
そして 西方浄土が線上につながる・・・その時とは
2月と10月のある時期 それぞれ1週間ほどに限られているそうです
その時の画像・・・
↑ You Tubeより
神秘的であり・・・感動すら覚えますね
数年前に「嵐」がJALのCMで使った神社で有名になりました
最近では 「広瀬アリス」さんが巫女さんの役で主演した映画
この神社が背景になってますよ
↑HPより
「神功皇后(じんぐうこうごう)」が祭神で
どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として
多くの人々に信仰されています
全国にある宮地嶽神社の総本宮です
九州では桜の名所にもなっています
社務所にあった五円玉・・・
近くのスチール製の輪に結ぼうとしていると・・・
社務所の方から言われました 「紐付きの五円玉は家に持ち帰って・・・
ご縁があるように願って 来年ここに持ってきて結んでください」 とのこと
来年も来ないといけないんだ・・・!
なかなか迫力のある達筆な宮地嶽神社の御朱印です
大願成就のための八つの神社が奥の宮にあります
「七福神社」
「稲荷神社」
「薬師神社」
「不動神社」
他の四つの神社含め全部おまいりしました・・・ご利益がありますように
この「宮地嶽神社」はかなりの広さがあり 芝生広場や池があったり
奥の方には小さいけど動物園なんかもあります
ちいさな黒毛和牛の「撫で牛」を撫でると 自分の身体の悪いところが
良くなると・・・
最後に・・・この神社には「大きな 三つの日本一」があります
↓本殿にある「大注連縄(おおしめなわ)」・・・ず~っと日本一でしたが
今では「出雲大社の大注連縄」の方が大きいそうです
二つ目は・・・「大鈴」
三つ目は・・・「大太鼓」
はっきり見えませんが・・・迫力がありますよ
お参りを終えて 帰りに参道売店でいただきました・・・
よもぎの「梅が枝餅」・・・歩き疲れた体には甘いものが一番
2時間ほど「宮地嶽神社」にいました・・・さあ 東へ・・・大阪へ
九州の旅・・・帰路 最後に途中でもう一泊します
九州自動車道のSAで昼食をして・・・
山口県に入って中国道を美祢(みね)ICで途中下車
15時前頃にやって来たのが・・・
「別府弁天池」
ブルーに透き通った透明度のある湧き水で 日本名水百選に選定
我が家もさっそくいただきました・・・
神社にお参りして・・・名水をいただき・・・身の引き締まる思いをして
やって来たのが・・・「道の駅 むいかいち温泉」
温泉が併設されているこの道の駅が 最後の車中泊地となりました
次回が2018年 九州旅行最後のブログになります
4月2日の走行距離:253.8km
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」