4月7日 日曜日 快晴 花見日和でした
久しぶりに(ン十年ぶりに)こちらに花見に行ってきました↓
千里中央駅からモノレールに乗って・・・

吹田市の万博公園駅で降りて(AM10:30頃)・・・駐車場は満車状態
EXPO CITYもすぐのところにあります


ゲートをくぐると人の渋滞が・・・

券売機に行くまでの人波!! (入場規制有り)

団体と各種割引切符の列に並んで・・・JAF割りあり

250円が200円に!(この列が比較的空いていました)

太陽の塔との久しぶりのご対面!


この日は「花見」と「陶器市」の2つの目的がありました



最近の傾向か・・・小さなテントがたくさん(まるでキャンプ場)



我が家は持参したお弁当でのんびり・・・

昨年まではこの時期に九州に行ってたので九州で花見していました
その九州からもたくさんの窯元が来ていました↓

有田焼 伊万里焼 波佐見焼等来ていましたが・・・




塗り物もたくさん出ていました(箸やお椀等)

我が家は・・・箸と丼と魚用の皿などを購入
帰りはますます人が増えて・・・

入場口までは長蛇の列!

ライトアップされる夜桜を目当てに来る人も多かったかな
全国あちらこちらの花見会場(公園)でトラブルをニュースでよく見ましたが
こちらでは全く見られませんでした
要因は・・・有料なのが大きいかも知れません
ペット入園不可や禁煙(指定場所での喫煙のみ可)や
たしかバーベキュー不可(有料指定サイトあり)等規制の影響かな
バドミントンやボール遊び等家族連れが多く楽しげな花見風景でした
明日10日の雨で満開の桜がかなり散ってしまうかもしれません
※帰り際にまだ行ったことがなかった「EXPO CITY」へ寄り道




ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」