全国旅行支援で群馬の旅の2日目
◎10月25日(火)
今日は画像がいっぱいありますので
コメント少な目で行きます
草津温泉でもう少しゆっくりしたかったけど・・・
群馬県内あちこち行きたいところもあるので・・・
東へ向かい・・・その後北へ向かうスケジュールで!
今後の旅行のための情報収集で毎度の「道の駅」めぐり・・・
「道の駅八ッ場ふるさと館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/ed18d9157bc7f2b59edda4374c373b47.jpg)
道の駅で買った人気の「八ッ場ダムカレーパン」210円・・・美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/5cda09dc4963a861d535391982f55ccc.jpg)
「道の駅あがつま峡」・・・温泉あり420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/0ec7d0743f20ca5c3750cb6b1eaafec8.jpg)
「道の駅中山盆地」・・・温泉あり530円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/9346f2b144b57d3d30185b896b097601.jpg)
「道の駅月夜野矢瀬親水公園」・・・こじんまりした駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/0f8d90998b3fcc4a97e722be645c480a.jpg)
「道の駅みなかみ水紀行館」・・・約10年ぶりに再訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/936dcbd476b0f5bcbb0cdcb227f23d6f.jpg)
↑
道の駅で簡単に昼食を済ませ・・・先を急ぎ!
日本百名山のひとつ「谷川岳」を拝みに・・・紅葉と!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/edb542092f8b8fa09da40e09e5d4c625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/22931242175b0ed97d59ab5ae38fafad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/d9f71df672a99b517f78a15bddf1772c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/d8808fad98247acb2f9d9ba4b715179a.jpg)
ロープウェイからの紅葉を楽しみながら上へうえへ・・・
リフトで展望台へ行く頃から寒くてさむくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/651d1c52635baff2a2c69b9d4ab769fb.jpg)
寒いけどリフト終点の天神峠からの雄大なパノラマは最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/f88c46fe6dc4fadc2ddc43970ae52414.jpg)
↑
1300mの峠から見る1977mの「谷川岳」
手袋は必携
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/ee7429f784e9bdd9d134e461c1387a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/47ddaead24988d0100ab14859d584897.jpg)
1300mの頂から今度は地下に潜りに行きます・・・
最近メディアにも取り上げられるようになった JR「土合駅」
現在駅舎改装中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/a80533a372c609a3bf53a66798cdc785.jpg)
「ようこそ日本一のモグラえき土合へ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/061ae32a90ce2cec31bff06675d10be5.jpg)
上下とも一日5本の列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/d867cfd1254e67cb804933e518b40e39.jpg)
ひっそりとたたずむ上り線ホーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/95e7e5f37f6be8b53ff40868971365e6.jpg)
下り線ホームを観に行きます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/f4025f1856cfc58d03db2316ec19ee35.jpg)
「ムムッ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/5a73a57997563b9e33305e8e9ce8e445.jpg)
絶景!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/590ac050479585b5e69c9475e69a8316.jpg)
連絡通路部分含めて486段の階段! 降りていきます!
エスカレーターやエレベーターなんてありません
約70mの地下にはたしかに下り線ホームがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/47569579a453febcb52cce347585d3cd.jpg)
両隣の駅は地上にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/bf3bff3eec4b522360d586616d8525e2.jpg)
今度は上りの486段・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/02599911684bec953cefca96e0b0c41b.jpg)
たしかにきついけど・・・毎日のジム通いのおかげでその後の筋肉痛なし
そんなこんなでこの日の温泉お宿へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/53620c0d80f920c52c0b591ea3ac9ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/7c7ca19551bda00a78625fc06396f05c.jpg)
お食事処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/08501084de252af901de9230a9d89d14.jpg)
戸建て離れの和洋室棟に宿泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/7125cbac0ea8a8c6664a622f59313f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/ebbaa6892db791556b41a21854f7c45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/7c12d56704c600d2b69719d795f42eb0.jpg)
なんとかけ流し露天風呂もついています・・・結局入らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/e442b78efbe83de1c64ac96fa156156a.jpg)
料理は和食のフルコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/a78eef69fea003cb6272c257fdaf4cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/b44a2b1d7dd1a36796f36ed29d61f6b4.jpg)
こちらでも3000円*2名=6000円のクーポンいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/62d1a7e9bd1e8646d670b7b65c320988.jpg)
こちらの旅館は18か所の源泉かけ流しの貸切露天風呂があり24時間自由に利用OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/83bfb362aac4995412bc5fb7b753c662.jpg)
結局この日は4か所しか入れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/867e1d1a53162fb96a7a5aee2eb7990c.jpg)
長いなが~い群馬の旅2日目も無事おわり心地よい疲れとともに
ぐっすりと眠りにつきました
・・・3日目につづく
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2621_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
「しんすけワンパパ」