![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/09594669b1749d005db207e925529381.jpg)
先日、青森市内での有名ラーメンを食べてみたのでその模様を紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
場所は青森駅から歩いてスグの「味の札幌大西」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
ここのラーメン、青森市民にはすこぶる有名らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/c18d37a9b0e1f73f1fa889755f6d2b15.jpg?1689072085)
理由は、この一番左のメニュー
人気No1「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/03d089599314105d3bffbc8ed3688bb2.jpg?1689072087)
壁にかかっているメニューにも「納豆ラーメン」、「梅ラーメン」など色々と気になるものもあるが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/09fd84b71fa555f730787a4e41d73851.jpg?1689072087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/09fd84b71fa555f730787a4e41d73851.jpg?1689072087)
ここはやはり人気No1の味噌カレー牛乳入りラーメンでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
てなわけで着丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/9d1c87ca5f599a5884a8972bc2fbb945.jpg?1689072087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/9d1c87ca5f599a5884a8972bc2fbb945.jpg?1689072087)
ちょっと拡大🔍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/2a2155786165130bad0089e7b51791f9.jpg?1689072087)
結論、なるほど癖になる味かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも980円だしてリピかというとビミョーかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
7/11(火)
本州最北の青森県も段々と暑くなってきたι(´Д`υ)アツィー
今日は早朝ウォーキングをさぼったので仕事から戻って夕方ウォーキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/126f939e814e95c7f73ee490cdd10b58.jpg?1689072087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/126f939e814e95c7f73ee490cdd10b58.jpg?1689072087)
夕焼け小焼けで日が暮れて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/f906d69a245660c0c3ac2558bef70622.jpg?1689072088)
金曜日から月曜日まで4連荘で飲んでしまったので今宵は休肝日にして
サラダうどん(山盛り)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/ae4a6098501162552bc17987c11b07dc.jpg?1689072091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/ae4a6098501162552bc17987c11b07dc.jpg?1689072091)
安心してください!麺もちゃんと入ってますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/14727d533b8c47b48c12519e3368e23f.jpg?1689072091)
トマト、きゅうり、レタス、大葉、ミョウガ、生姜と夏野菜満載🌻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/456c5f6c2c42eef20b5925eb015363e0.jpg?1689072091)
各地で梅雨末期の大雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
大事ないことを祈ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「味噌カレー牛乳ラーメン」、この前、テレビで見た覚えがあります!
意外なようでいて、だいたい味の想像もつきます。
ありかな、と思います!
1つだけ気になったのが、「味の札幌」って・・
これって、青森発祥のラーメンではないんですか?
フムフム確かに🤔
ネットでググってみると(←すぐにググる人😅)
札幌ラーメン横丁で人気のラーメン店を開いた佐藤清氏(故人)が、昭和43年、心機一転青森市で店を開き、味噌、塩、醤油ベースに、カレーや牛乳を組み合わせたものを出してみると、人気の商品に。さらに昭和50年代頃、中高生の間でいろいろな組み合わせでラーメンを食べるのが流行し、その最終形として「味噌カレー牛乳ラーメン」が誕生しました。味噌のコクとカレーの刺激、牛乳のまろやかさにバターの風味、もやし、メンマ、わかめのトッピングが一体となった独特のおいしさで、青森市民のソウルフードとなっています。
ということのようですよぉ〜🍜
美味しいけど、コスパ的にどうかなと(^^;;
なるほど。
札幌ラーメン横丁で人気のラーメン店を開いた方が青森でまた店を出した、ってことだったんですね。
だから「味の札幌」かぁ。
よくふつうの「札幌ラーメン」店でも、トッピングで+バターにするだけでも+50円とかになったりしますもんね。
それにカレーだ、牛乳だ、と加わるとそういうことなのかもしれませんね"(-""-)"
確かにバター入れると50円位高くなりますよね😅
これだけ混ぜると美味しいのですが、青森のシンプル煮干し系も絶品ですわぁ😋
貴重な情報ありがとうございます😊
麺にカレーが練り込まれているというのはこなり興味をそそられますね🍛
今度食べに行ってみまーす🖐️