中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

ラーメンショップ

2015年09月26日 | ラーメン
ラーメンショップっていう名前の店は結構全国展開ですが、今まで積極的に入りませんでした。
しか~し、初めて福島県のラーメンショップに入ってネギチャーシュー麺を頼んで目からウロコ。
濃厚かつ、味わい深く、癖になりそうです。


豚バラもやしラーメン

2015年09月19日 | 家ごはん
今日からシルバーウィーク突入!
所用があって、今日からではなく月曜日から離島し本土へ旅行。ちなみに私は本土への旅行を勝手に海外旅行と呼んでます(笑)。今日の昼は冷蔵庫整理で豚バラともやしを軽く炒めて、市販の生ラーメンに乗っけて食べましたが、意外と安価な割にかなりイケました


サンマとバイ貝の刺身2点盛り

2015年09月12日 | 家飲み
昨日に引き続き、今日もスーパーでサンマが1尾98円
迷わず速攻3尾ゲット
バイ貝も安かったので合わせて買って帰り今夜はサンマとバイ貝の刺身2点盛りにしましたぁ
ツマは大根が高かったのでオニオンスライス
こりゃ今晩もザ・モルツでやるしかないな
原価はツマやらスダチやら含めて600円で~す






秋刀魚づくし

2015年09月11日 | 家飲み
今日は仕事帰りにスーパーに寄ったらまたまた、秋刀魚一匹98円
迷わず大量ゲットし、刺身と塩焼きに
秋の恵みに感謝し、今夜は贅沢にザ・モルツで乾杯です







刺身を冷蔵庫から出す時にドアを開けたら滑り落ちてしまって一部床に散乱
ちょっと盛り付け直しましたが…

秋の夜長は暖かい煮込みで

2015年09月09日 | 家飲み
今夜は、手羽先と大根とゆで卵を煮込んで、あとは豚バラとキノコとモヤシをいつものシリコンスチーマーで蒸してみました




スーパーに昨日発売のザ・モルツを買いに行ったら今日入荷したからまだ冷えてないって
仕方なく今夜は秋味で晩酌

さんま

2015年09月06日 | 家飲み
30年くらい前は足が早い秋刀魚を刺身で食べるなんて考えられなかったのが、僕らの若い頃の実情。しかし、漁船をはじめとする冷凍技術が進歩し、今や、隠岐の島の離島でも北海道産の刺身可能な秋刀魚が食べられる時代。ホントにイノベーションに感謝だ。今日は、そんなありがたい時代に生まれたことを感謝しながら一尾128円の秋刀魚を造りにして勝手ながら食物連鎖の頂点にいるヒトとして美味しくいただいた。

隠岐で初めての船釣り

2015年09月06日 | 釣り

5日(土)は、隠岐に来て初めての船釣りに行ってきました。と言っても仕立て船ではなく、会社の同僚の船で同僚と2人で少しだけ港の沖へ

結果…大漁  ハタ、カワハギ、ウマヅラハギ、キス、イサキ、イシダイ、メバル、カサゴが釣果で、特にハタは30センチオーバーのビッグサイズ

昨日は我が家で会社の同僚たちと刺身と煮魚パーティーでした

全部を写真に撮るのを忘れていたので、とりあえず一部だけ

 

ハタ、イサキ、カワハギを刺身に

 


花金…って

2015年09月04日 | 家飲み
花金って言葉はまだあるのかな⁉︎
今夜は花金だけど、のんびりつまみを作って宅飲み
宅飲みって結構好きなんですよね~

てなわけで、今夜のメニューは
イワシの煮付け
スーパーで安かったのは巻網が好調なのかな?


牛カルビのレモンペッパー仕立て


冷凍保存しておいた鳥皮肉で鳥皮ポン酢
肉から出る油で自然にカリカリに仕上げるのがコツかな


あとは定番冷奴


今夜は、糖質ゼロで


全体はこんな感じです