みなさん、スガキヤのラーメンをご存じでしょうか?
名古屋に本店を置くスガキコシステムが作るラーメン。外食ができる店舗も営業しています。
このスガキヤラーメン、中年オヤジがまだ小学生だった頃、市内に初めてできたショッピングセンター(今では当たり前のショッピングセンターが市内の近くにできたことに子どもながらすごく感動した覚えがあります😅)のフードコートに入っていました。当時、まだ貧乏だった昭和の時代。買い物の際に母親にこのスガキヤラーメンを食べに連れて行ってもらえるのかすごく嬉しくて…
当時のメニューと価格は、朧げな記憶によると
ノーマルラーメン180円
卵入りラーメン(生卵入り)230円
肉入りラーメン(チャーシュー入り)280円
スペシャルラーメン(卵、チャーシュー入り)330円
(ノーマルラーメン以外の値段は若干記憶が曖昧ですが)
でした。
普段はノーマルラーメンなんですけど、たまに肉入りラーメンとかスペシャルラーメンを頼んでいい日は気分上げ上げ⤴️⤴️⤴️
そんな想い出のスガキヤラーメンをスーパーで発見したので買ってみました。
↓このパッケージの写真がスペシャルラーメン😍
2食入りで298円。
昨夜の晩御飯に卵入りラーメンとしていただきました♪
更にもやしも加えて
あぁ〰︎昭和の味がする😭
これで、休肝日にする予定だったのですが、晩御飯ラーメンを食べ終わり18時30分
風呂に入ってちょっと運動して時間を、持て余して飲んぢゃいました
晩酌のアテはNHK BSドラマ山女日記3
このドラマ毎回、気分をほんわかとさせてくれます。しかし、工藤夕貴さんは若い頃と随分イメージが変わったな
昨夜はチューハイ4本で勘弁してやりました 今日は豚汁とおにぎり弁当🍙
豚汁は、昨夜のうちに作って一晩置いて。そうすると大根に味が染みて美味しさアップ⤴️
今夜は休肝日