中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

ホッケの干物を作ってみたよ

2021年09月19日 | 家飲み
晩酌のアテを求めてスーパーをさまよってた昨日の午後。またもや98円のさんまを発見👀
今年はほんとさんまが安いなぁ。
てなわけで、昨夜の晩酌のアテはさんまの塩焼きをメインで組み立ててみた。




大根おろし
シラスの方が多すぎて大根が見えない😅



カツオの刺身


休みの前なのでニンニクをたっぷり入れて


手羽先はマジックソルトで焼いてみた🧂


お酒はビールで






ホッケが安かったので、干物を作ってみた




背開きに🔪


3%の食塩水につける。
ビニール袋に塩水を入れて漬けるとよく浸かる。




一晩干してみたけどちょっと乾きが足りないみたいなので引き続き干してます♪


ちょっと昨夜は飲み過ぎで気持ち悪い👎


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-09-19 09:37:34
こんにちは~。

これだけ美味満載で、飲まずにいられませんよね~。
また、ほっけで飲める・・。
昨日、ようやく秋刀魚の炙り寿司、食べました。
焼き秋刀魚まだ食べていませんよ~。( ノД`)シクシク…
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-19 12:01:10
りんこさんこんにちは😊
さんまは北海道ではだいぶ出回ってきたので本州でもそろそろ100円レベルまで値が落ちるかもですね🐟
ホッケの干物は日本酒ですね🍶
返信する
Unknown (スー)
2021-09-19 12:27:06
こんにちはー
ほっけ、干物になってないものを売ってるのが北海道ですね。
真ほっけ、初めて見ました。
干物、自分で作るなんて、さすがです!
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-19 14:13:48
スーさんこんにちは😊
私も干物じゃないホッケを見たのは北海道に来てからです😅
近いうちに干物ホッケの晩酌がblogに登場しまーす(笑)
返信する
Unknown (kazsp)
2021-09-19 17:11:11
んまーっ干物作ったりしてオマメさんっ!
生のほっけ私も初めて見ました
以前オカモト(家族生活の会社w)から出ている簡単一夜干シート
買ったきり未だ使っていませんが、私も家で干物作ってみたい症候群です
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-19 18:25:55
@kazsp 倉庫さんこんばんは♪
干物の作り方で検索すると一夜干シートは結構出てきますね😅
ここは、田舎で空気だけはキレイなので外に干すのが一番みたいな感じです(笑)
数年前に離島に2年ほどいたのでその時に干物作りを覚えました😅(昔のblog見てもらえれば)
返信する

コメントを投稿