こんばんは
篠窪の桜は満開です。 246号線を挟んですぐ隣の山である「最明寺史跡公園」の桜を見に行ってきました。
山頂までの登りは日当たりが用ので山桜がほご7割ほど咲いていました。
山頂はチェックメイトカントリークラブのゴルフ場があり広大です。
その入り口から左へ曲がり道路を2キロほど進むと「最明寺史跡公園」に着きます。
山を少し下った日陰の場所にあるため、咲き始めていますがまだ三分咲きと言った所でした。
ハクモクレン、しだれ桜、真っ黄色のレンギョウの花が咲き誇っていました。
一番綺麗な桜と桃はこれからと思えました。
人出も待ちかねていたと思える常連の人たちが10人程会いました。
山歩きの起点として活用されている方が多く、綺麗な景色を見ながら歩かれる方が
半分ほどおられます。
これからが最も綺麗な時期を迎えます。
過去記事の日付を頼りに様子をご覧になって下さい。
【山頂の様子】
↑ 山頂のゴルフ場芝生の奥は丹沢の山山です。
↑ ゴルフ場の入口の所に最明寺史跡公園の看板があります
↑ 道の途中からは富士山と矢倉岳、金時山が望めます
下に見える川は酒匂川です
【最明寺史跡公園】
↑ ハクモクレンが満開
↑ レンギョウがとても綺麗です
【帰る途中 篠窪の遠景】
↑ 広大なソーラパネルの奥側が篠窪の村です
↑ 篠窪大橋が見えます
【過去参考】
見てくださいね。桃源郷のような景色です。
(1)2019/04/16記事 ★超綺麗★
篠窪(しのくぼ)の隣町 「最明寺史跡公園」で「遠山の金さん」の
桜吹雪が最高 (2019/4/15)
https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/216c741c2499191b0e3a704a37987134
(2)2018/04/20記事
篠窪(しのくぼ)の隣町 松田町の最明寺史跡公園はまだ桜が
残っていました。(2018/04/20)
https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/54407fc07b25b6ad6acc361a7663d1f2
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます