篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)より 謹賀新年 (2020/01/01)

2020-01-01 12:41:40 | 12_季節写真

あけましておめでとうございます。

皆さまにとって良い年でありますように

 

いつもは篠窪のタカンド(高田堂)へ初日の出を拝みに行っていました。

その時は、千葉県の房総半島の上に初日の出は出てきます。

早朝に家を出ると天気予報に反して空は曇だらけ。

これじゃ篠窪からの初日の出は拝めないと判断。

急遽行き先を変更し、もう少し高台である秦野市ヤビツ峠近くの「菜の花台」に向かいました。

早朝なので「富士山」は見えるはず。

雲のすき間にチラッと富士山が顔を出しました。

・・・・ラッキー 。なお、はっきりした御来光は拝めませんでしたが、

   普段見えない江の島が良く見えました。

 

【富士山を見る】

↑ 2020/01/01 06:44 菜の花台は既に人がいっぱい。駐車場は満車状態でした。

 

 

↑ 2020/01/01 06:47

↑ 2020/01/01 06:55

 

 

 

【初日の出を見る】

↑ 日の出が拝める穴場スポットです。

 

 

↑ 2020/01/01 07:11  今年も初日の出は雲で覆われてしまいました。

 

 

 

↑ R246に戻ってから、水無川と秦野駅方向を見る

↑ 水無川と風の吊り橋方向を見る

↑ 平地から見る丹沢 菜の花台は向かって右端

↑ GOOGLE EARTHでみる菜の花台と日の出の方角

 

【その他】

  時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。

  http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿