こんばんは
本日【3/16(水)】に篠窪(しのくぼ)の春めき桜の開花状況の
再・再確認に行ってきました。
3/14ににわか雨の様子が気になっていたためです。
以下の様に予想していました。
過去の経験からの予想では、雨降れば「パット」一気に開花するはずです
天気予報は
3/14(月): にわか雨-->★本格的に雨が降ってくれたそうです
これで一気に開花しました
3/16(水): ★満開を確認しました
3/18(金): 雨時々曇り
3/21(月): 雨
私の予想では3/18(金)が見ごろかと書きましたが、3/14に
予想以上の雨が降ってくれたのでイッキに満開となりました。
雲がかかっており富士山は見えませんが春めき桜がピンクでとても綺麗です。
取り急ぎ、本日【2022/3/16(水)】時点の最新情報です。
・・・明日から楽しんで下さい。
【篠窪の春めき桜】
↑ こんかいはまさに根っこの恩ですね
↑ 富士見塚のソメイヨシノに蕾がつきました
↑ 横浜から見に来たと言われていました
↑ 奥の桜の下が旧矢倉沢往還道です
↑ 畑の中からみる桜のパノラマ
サンシュユと紫モクレン
↑ 三嶋神社付近からみる桜の様子
↑ 三嶋神社の様子
大至急 3/17(木)以降は春めき桜が見頃ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます