こんばんは
篠窪(しのくぼ)は一番最後の咲く桜 「八重桜」が咲き始めました。
春の野菜、「春菊」や菜の花の親戚の「のらぼう菜」、「里芋」、「タケノコ」などが食べ頃になってきました。
桜だけでは実感として春を感じにくいですが、食べ物と一緒に考えると春を実感できます。
篠窪の方たちはお野菜の花を楽しんだり、更に色んな花をご自宅や畑に植えて春を楽しまれています。
蛍の水の傍におられる「シゲ」さんのお宅と畑にお邪魔しましたが、自然がいっぱいで楽しめました。
自然の中の風通しが良い場所ですので、安心して楽しめました。
こんな時なので、「お店もなく不便と言われる田舎」の良さを味わっています。
【峠の夫婦しだれと八重桜が咲いた】
↑ 篠窪大橋側でなく昔の旧道に向かうとすぐにしだれ桜を見つける事が出来ます
↑ 夫婦しだれ桜です。 奥方は一歩下がり奥側に見つけることが出来ます
↑ 八重桜です。 ここが篠窪の中で一番寒い場所なのでまだ蕾状態です
【峠のお野菜の花を楽しむ】
↑ 真っ白なボタン桜(八重桜)が綺麗
↑ これはサクランボの木です
↑ アケビの花
↑ 何の花か分かりますか
↑ 珍しい花
↑ 答えは「ルッコラの花」です
↑ 超美味しい「のらぼうな」です
↑ 野菜か花か とても綺麗です
↑ 「春菊の花」もとても綺麗です
↑ これも八重桜ですが一般には「ボタン桜」と言われています
↑ オオデマリの花です。 まだ蕾で緑色ですが真っ白い「てまり」の様な花をつけます
↑ 暴風の木も綺麗
↑ 八朔が沢山になっています
↑ 遠くには富士見塚付近の八重桜が見えます
【了全山の入口付近の八重桜】
↑ 一番温かい了全山の登り口付近は八重桜も大きくふくらんでいます
【給水塔付近から見る八重桜】
↑ 茶畑の奥は八重桜の木です
【蛍の水にお邪魔する】
↑ 畑も花いっぱいですがご自宅も石垣の熱を利用した花を植えられています
↑ 松田町に在住の「蛍の水 湧水口」の作者 陶芸家:志村正之様の作品で
新たに陶器で「燭台 しょくだい」が創られ設置されていました。
蛍が飛ぶ時期には「ほんのりと柔らかい光」を照らしてくれることと思います。
↑ 山のわき水は栄養が豊富なんですね。 クレソンが食べごろに育っています
【(参考)過去の開花時期】
篠窪は桜の種類が多いので3月/初~4月/末まで
色んな桜が楽しめます。
運が良ければ富士山との共演が楽しめます
(1)3月~ :春めき桜 ●
(2)3月24日~ :しだれ桜、山桜、ソメイヨシノ、大島桜 ●
(3)4/1 :ダイヤモンド富士 見れます ×
(4)4月6日~ :八重桜 ●
新型コロナの影響で行きたくても行けない状況と思います。
ささやかですが地元からの春の知らせとして見ていただければ幸いです。
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
新型コロナウイルスも遠ざかって行くでしょうね。
わたしの住む里山も今が萌黄色の季節に変わっております。
質問ですが、篠窪地区への公共交通機関ってありますか?登りの片道だけでもバスがあればと思うのですが、調べきれません。
お勧めのアクセス方法を教えて下さい。
あ。私は自動車を持ってないです。
こんにちは
コメント有難うございます
いつもブログ楽しむ見させて頂いております
ご質問の件ですが
(1)篠窪地区への公共交通機関ってありますか?
Ans->「富士急湘南バス株式会社」があります
ただし、通勤用、通学用のため、新松田~篠窪行きは
15:50~18:18までとなり朝の時間帯は走っていません。
http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/4_201904.pdf
(2)お勧めのアクセス方法を教えて下さい。
Ans->小田急線新松田駅から「徒歩で一時間ほど」でつきます。
記事を書きましたのでご確認ください
2020/04/12記事
篠窪(しのくぼ)へ徒歩で行くお勧めコース(2020/04/12)
https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/348e6f350c6daec1a6e8237cc6b11972
地元ですので色々なことご質問ください
お早うございます。
春の桜の色とは違い萌黄色(もえぎいろ)とは良く言ったものですね。
日本人の色の対する感性、呼び方はとても面白く、上手い表現をしますね。
この季節は本当に田舎に住んでて良かったな~と感じます。
また、いわどの山荘主人様の近くには大きなもあり、渡り鳥が来るようですね。
想像していた以上に自然がいっぱいで羨ましく思います。
またご指導の程よろしくお願い申し上げます。