![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/e019fc3caed96dbfdff411f031a26693.jpg)
こんばんは
渋沢駅にある秦野市役所の支所にはお花が生けてあります。
ボランティアの方々が1週間単位にお花を生けて下さいます。
今週は「花龍生派」「窪寺様」が生けて下さいました。
9月最初の作品です。
龍生派は吉村花芸(よしむらかうん)が池坊を学んだあと
我流に作った流派です。
花芸の出身地である愛知県岡崎市・岡崎城の別名が「龍ヶ城」
ということからこの名前が付いたと言われています。
明治19年に確立してから2021年で135年です
「自由花」という型と、基礎の型を重んじる「古典華」という型
の2つのジャンルがあるのが龍生派の特徴だそうです。
イワナンテンの色づいた葉っぱとお花の組み合わせが素敵です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます