こんばんは
篠窪の隣町 渋沢に行ってきました。
駅2階に続く歩道橋の上から富士山をみました。
なんとサッカーの永友選手の様にアモーレをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/4c118aebb7ab2aa0d76d4f3c88565f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/8d59ca19cf61374dd9df57ad082dda46.jpg)
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
篠窪の隣町 渋沢に行ってきました。
駅2階に続く歩道橋の上から富士山をみました。
なんとサッカーの永友選手の様にアモーレをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/4c118aebb7ab2aa0d76d4f3c88565f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/8d59ca19cf61374dd9df57ad082dda46.jpg)
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
昨年は大変お世話になり有り難うございます。
貴重なメールを頂きましたが…その後、誤操作なのか受信メールが消失してしまい、
忙しさもあってそのまま音信不通のまま過ごし…申し訳ございませんでした。
元日の日の出といい、アモーレといい、こんなことに遭遇するなんて…
篠窪の郷(立地条件)は凄いことなんだなぁ~と改めて感激しております。
いつも素晴らしい写真をご掲載いただき有難うございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
早々のコメント感謝申し上げます。
こちらこそ、想像も出来なかった、初めて聞く名前の「ポポー」の実を教えて頂き勉強になり、楽しみが増えてしまいました。
2017年の篠窪キーワードとして「ポポー」は村の中で評判になりました。秋には葉っぱが黄色く色づいて、色具合がまた綺麗。
秋田県はキリタンポをはじめとして超美味しい食材が沢山にあり、今年も秋田県の魅力にはまりそうです。
本年もご指導のほどよろしくお願い申し上げます。