こんばんは先日(4/5)は篠窪のカリマタの枝垂れ桜の下で花見(食事会)を楽しみむ予定でした。10:30からの予定でしたがあいにくの小雨となり、止む気配がありません。桜の下での花見は無理と判断。食事会だけを別途メンバーの方の御自宅をお借りしてやりました。
お花見の場所と様子は皆の心の中に焼き付いておりますので、桜は見れなくてもお互いの顔を見て、お話するだけで十分に楽しめました。
当日の朝、雨が . . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅の近くに西公民館があります。その中にお花コーナーがあります。隔週でお花を生けて下さいます。「生け花サークル 花といっしょに」との名前で生けてあります渋沢駅のお花コーナーと共に西公民館の生け花サークルも楽しんでいます。お花以外にも色んな趣味の方達の作品も見れて楽しんでいます。
【生け花サークルの生け花】
  . . . 本文を読む
こんばんは今回歩いた秦野市南ヶ丘地区は秦野盆地を形成する南側の高台にあります。秦野市の中で不思議な事に暖かい場所で、桜が一番に咲き始める場所です。高層のコンドミニアムタイプの住宅を配置して、共有の空間を広く、沢山に作ってあります。共有の空間である公民館や学校、スーパー、公園などが地域全体として配置され、機能していました。これからの街づくりの模範となる地区だなと感じました。
ここの地区は、遊歩道 . . . 本文を読む
こんばんは今年の4月の生け花は「龍生派窪寺様」の生け花です。2023年1月のチューリップの生け花に続いて今月にもチューリップを生けて下さいました4月の作品(プリティーラブのチューリップ)は同じチューリップでも全く違う印象です。
世界的な美女の写真を見ているようです
【窪寺様の生け花】
. . . 本文を読む
こんばんは先日(3/30)に篠窪の「カリマタの枝垂れ桜」の開花状態の確認に行ってきました。今年は開花が遅れています確認の結果、やっと花びらが開花し始めていました。2024/4/5(金)が満開と予想しています。
・・・昨年と比較し一週間遅れ
【地福禅寺と篠窪自治会館の桜】 日当たりが一番良い場所で満開でした
. . . 本文を読む