一昨日の夜、渡瀬公民館にて「枻」館林支部句会を実施しました。
夜の句会の再出発をしたばかりでしたが、色々と相談した結果、高齢になっての夜の運転は危険なので
今回をもって夜の句会は終止符を打ち、木曜日の「城沼句会」と合流することに決めさせていただきました。
今日は当所においての午後1時からの句会でした。会員がお亡くなりになったり
高齢により退会されたりと減って行き、寂しい句会となりましたが
夫も俳句は詠めますので、もう少し継続してゆくこととしました。
今日の投句から私の好きな句をいくつか
一瞬の日ざしに枯野はなやぎて 淑
龍を背に袴かけゆく七五三 久
大銀杏散りたる後のみ空かな 淳
初氷小さき喜び賜れり か
木洩れ日のふと弾みくる落葉道 久
干蒲団おほふ日の声風の声 久
霜柱踏む七十路の力かな 澄
桐下駄や大地に冬の来てゐたる 智
句会終了後、欠席者への選句依頼の封書を作成して局へ行き投函。
その後、調整させていただきました。
皆さんが綺麗な形になって「あー良かった!」と喜んでお帰りになられ
私もこの仕事を何とか継続してゆけるよう考えてゆこうと思いました。
今日も一日元気に動くことができました。感謝です。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 次回は1月12日になります。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸