「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

楽に正座ができます!

2020-01-20 18:50:50 | 患者さんの言葉

夫をデイに送り出した後、掃除洗濯など忙しく動き午後の出張の時間がすぐ来てしまいました。

出張から帰宅して調整させていただきました。

今日の患者さん60代女性。膝や腰が痛いとお見えになっておりました。

10日に一度くらいのペースでいらしております。10回目になります。

調整前は正座が痛いとおっしゃってましたが

調整後はほとんど痛みなく正座がおできになりました。

膝は軟骨がすり減っていてお医者さんからは「歳のせい!」と言われているとのことです。

軟骨が再生されるには時間がかかりますので一進一退すると思いますが

調整を継続して正しい位置に戻しながら頑張ってと願っています。

 

今日は大気は冷たいですが大寒にしては暖かかったでしょうか。

二日間の京都行きの疲れも出ないで今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   

    日時:東京研修会の時  日曜13時~14時          次回は2月9日になります。

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

 学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。   

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 ★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  

                            形を正すしんそう館林木戸   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「しんそう」京都探究会、及... | トップ | 生理痛がなくなってきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事