今日も暑かったですねー。夕べはサッカーの試合を観たくて起きていました。
終わっても眠れなくて殆ど寝ていませんでした。夫も一緒に観ていたのですが
午前中、夫は昼寝をしましたが私は何故か昼寝の時間がなかったですね。
片方の足が痛み痺れがあるとおっしゃって70代の方がお見えになって五回目の調整です。
お若い時に開腹手術をされており
膝や腰の痛みで長いことお困りだったとのことです。
ご高齢で痛みがありますし最初、椅子で調整させていただいてまして
「しんそう」の登録商標である検査はバンザイ検査の左右差は解ったのですが
他ははっきりしませんでした。
時間がかかると思ったので、そのようにお伝えして納得していただきました。
ところが今日はお見えになると「お食事のとき正座ができるようになったんですよ!」と
教えて下さいました。こんなに早く食事の間だけでも、正座ができるようになるとは思ってもいなかったようで
嬉しそうでした。私も驚き嬉しかったです。
夜は当治療所でのバランス体操教室でした。
暑い1日でしたので億劫になるものですが皆さん来て下さり夫も加わり
一緒に体操でき疲れもとれてありがたことでした。
何とか1日元気に動くことができました。感謝です。
★しんそう無料施術体験会のご案内
会場:綿商会館3階
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:日曜13時~14時
6/10 7/8 8/26 10/14 11/11 12/9
お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
お気軽にお問い合わせ下さい
★しんそう無料施術体験会のご案内
日時:毎月第4水曜日 13時~15時(6月開始、9月は休み)
会場:しんそう東京小石川
〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワビル3階
お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
お気軽にお問い合わせ下さい
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます