今日も暑い1日でした。
午前中から患者さんの都合で調整させていただきました。
その間、夫は一人でいつもの散策コースを回ってきました。
不安な様子でしたが「寝ているよりはいいよね、大丈夫だよ!」と言って行ってきてくれ助かりました。
午後は西公民館でのバランス形成体操教室。暑いですが、ここのところ欠席の方が少ないですね。
帰宅後、調整させていただきました。その後、夫と一緒に出張にでかけました。
今朝、お電話がありご高齢でしたので急遽、出張での予約をお受けしたのです。
夫を一人にして、おいてゆくことはできませんので思い切って一緒に伺ってきました。
80代女性の方です。ありがたいことに、ご主人が夫と歓談して下さり、安心して奥様の調整をさせていただけました。
長いこと腰痛で某整骨院に通っておられたとのこと。
ご高齢ですし、とても変形しておられて「しんそう」の登録商標である検査もバンザイ検査はできましたが後はできませんでした。
長短、硬軟がどちらでも関係ない技で調整させていただきましたが
ばんざいがほぼ揃いましたので終わりにしました。調整後は腰痛はまだ残りましたが
「首、肩がとても楽になりました!」といいお顔で教えて下さいました。良かったです。
丁度出かけるとき雷雨が来そうな雲行きでしたが降りませんでしたので助かりました。
今日も1日元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。
★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時
研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます