ただいま 15日 0時
14日は 主人の誕生日
ケーキを焼こうと思ったのに 忙しく 出来なかった
私の 手織り機を 紹介
ドールハウスの中に入れる カーペットの製作
今回は ピンクのカーペットにしました
夕食
外食
なかなか 一緒に外食に出かけなかった 息子も一緒に
構想中
写真は 前作の 洋室に
入れたものです
短いほうで 12cmくらい
夕食
親子丼
鶏肉 葱 卵
マグロのお刺身
サラダ トマト モヤシ カラーピーマン黄
サラダ菜
ひじきの煮物
ひじき 人参 しいたけ
味噌汁
大根 油揚げ
今日まで 仕事は おやすみです
これは コーデュロイ織 です
クリスマス の 色です
12月の お稽古を ほとんど お休みしてしまったので
昨年の クリスマスまでには 間に合いませんでした
織り終わってから 畝 のところ(下の部分)を はさみで きります
ふかふかになります
今日の 夕食
海鮮丼
ホタテ うに マグロ 大葉味噌和えマグロ のり
ごぼう炒め
ごぼう 赤唐辛子
野菜とひじきのバルサミコ
人参 えのき パセリ ひじきの4種
八つ頭の煮物
すまし汁
わかめ 高野豆腐 ゆず
今年に 入って まったく 食料品を 購入していないので
もう 野菜が 同じものばかりに なってしまい
メニューを 考えるのが 大変です
アシュホードの 4枚綜絖
まだ そんなに 使っていません
ミニチュアの カーペット
ミニチュアの タペストリー
手で綜絖を動かします
今 何も かかっていませんが
また ミニの カーペットを
織る予定です
お教室では 国産のもので織っています
4枚綜絖ですが 足で動かします
部屋の中は ぽかぽか
昨日 急に 今日の仕事の出勤がなくなり
今日から 12月なんだから
大掃除 大掃除 今日から 暖かいうちに やっておきましょう
冷蔵庫の中を きれいに 台所周りを 整え
いらないものは 捨てる
洗濯機を回し 気になるものはすべて 洗う
買ったばかりの 掃除機をかける
新しいのは 吸引力が 違います 気持ちがいいです
おもわず どれ位ごみを吸い込んだのか 見たくなります
ミニチュアのものが 多くなるので まとめてみました
ピンポーン
生協さんから 荷物が届きました
届いた 野菜を 整理します
かっぼちゃを 煮る
ほうれん草を 茹でる
乾燥ひじきと 野菜を 煮る
糠漬け
というわけで 今日の 写真は
以前に織りました手織り作品 タピストリー です
238人くらい いそうです
いろいろな 国の 人々を織りました
編みあがった。
ビーズを 先に 毛糸に通しておき
それから 棒針で編みます
縁取りは かぎ棒です
ゆるくなってしまうので きつめに編みました
袖口から ちょっと お洒落をのぞかせています
今日も 2枚のマフラーを仕上げました
左は やさしいいろの組み合わせで、綾織です
右は 平織りですが 3色の縦線が ちょこっと膨らんだところが
かわいいでしょ
織機にて 3枚 ただいま製作中です
今日はぽかぽか
マフラーの
縦糸は グリーン系に少し明るめの色として
オレンジと黄色
横糸は 黒のルーピング
袋織りをしました いっきに 袋状に織りあげることが
できます。
これは リストウォーマー2作目
今度は ておりやさんのデザインに縁取りを
してみました
片腕が 出来上がりました
洋服の 袖からちょこっと見えるのが かわいいですよ
あったかです
手織りのマフラーを2枚仕上げました
左のは、縦糸が濃紫系の段染めで
横糸に、薄い紫系の段染めのモヘヤー
平織りです
右側は ブルー系の糸を集め
あじろ織りです
こちらは 主人の普段着用に
まだまだ 仕上げのみ終わっていないマフラーがーーー
私は フリンジと縮柔があまり好きではないのです
織るのは終わっていたのですが
仕上げの フリンジや縮柔に
時間が かかってしまいました
左のは、主人用に作りました。
ほかの2枚は、残っている毛糸が、多いので
色を組み合わせて、織り上げました
今年の、冬に間に合ってよかったです