豆乳メーカーを購入していましたが
なかなか この暑さでその気がおきませんでした
やっと 豆乳メーカーを ひろげ
説明書を読み
開始
この豆乳メーカーのよさは
豆を浸しておかなくても
35分で 豆乳が出来る点です
が、、、
別な 資料によると
30-本日の水温=大豆を浸す時間
ということで 今日は 水温26℃のため
浸す時間は 4時間ですので それを実行
4時間後 本当に 豆は 2.2倍くらいの重量になっておりました
豆乳メーカーに 豆と水をいれ
やはり35分
時々 豆乳メーカーの中では 攪拌を
繰り返し
あっという間に ぴーぴーと鳴ります
もうできたのかしら?
本当に 豆は 液体になっております
出来上がりました
付属の 網で 濃しますが
晒しの袋を持っていましたので
それで 一気に ざっと濃しました
熱いです、、、
もっと 豆臭いのかと 思いましたが
そうでもなく
そして 豆乳 と おからが出来上がりましたので
まずは きなこ豆乳 に
氷でさっぱりといただきました
おからは 沢山のぐざいと、、、
今度は 豆腐作ります