霞の手仕事日記

今日の私の感動を記録に!

きんかん

2009-01-31 21:39:01 | 日記
この時期になると

私は きんかんを購入します。

生のまま 食べるのですが

甘くて1日に 何個も 食べてしまいます。

きんかん大好き!

今年のお菓子

2009-01-30 00:32:58 | 日記
今年は、可愛いくまさんのフエーブが入った

ガレット デロワを昨日受け取り、

箱を 開けると いい匂いがしました。

夜遅いんですが ちょっと たべてしまいた。

ほんとに さくさくの パイ 美味しいです


新年会

2009-01-29 21:50:22 | 日記
今日は 新年会でしたー

ちょっと 食べてしまってから

写真撮りました

おすし屋さんでしたので

思わず 

おいしいー

と 画像より

箸が 動いてしまいました



ランチ

2009-01-27 16:23:33 | 日記
今日は 久しぶりに 友達と

ランチ

楽しいひと時を過ごしました。

暖かい一日で 良かったですね

長居をしてしまいました。


風邪!

2009-01-26 21:41:09 | 日記
風邪かな と思ったら

どんなことをしますか

我が家では

首を 暖かくします

とにかく

風邪!かなと 思ったら

 家に中にいても マフラーを首に巻きます

咳が出はじめたら

うがいも 大事ですが マフラーです

眠る時も マフラーを巻きます

信じなかった 主人も

咳が出はじめたので

マフラーを 巻いたら

咳が 酷くならずに

回復しました

それからは

危ないと感じたら

マフラー  が

我が家の 風邪薬です

私は 首 手首  足首?

 と くびと言う名の場所を

温めることが 一番大切だと思うのです



甘酒は

2009-01-25 11:29:33 | 日記
甘酒は こんな寒い時期ですから

やはり HOTで飲みますという方が

多いと思います

でも 私は HOTは 

あまりスキでは ありません


匂いが どうもだめなんですよねー


以前 伊勢に旅行した時

お酒屋さんで

温かい甘酒 と 冷たい甘酒を

販売していました。

あまり口にしなかった私ですが

冷たいほうを飲んでみますと

美味しく頂くことが出来

それ以来 甘酒はのままで

飲んでいます。

冷たいままが 美味しい!!!

かざはな

2009-01-24 20:17:35 | 日記
今日は かざはなが 舞いました。

朝の出勤時に ちらほら 

その後

空から サーとたくさん おりてきました。

この冬に なって はじめてです

私は この言葉を初めて聴いたのは

田舎を離れて

埼玉に来たときです。

かざはな

 可愛いステキな言葉

に 私には 聞こえました

なんて かわいい表現かしら



まるで 小さな 天使達が

舞い降りてきたかのようでしたから

そして

すぐに 消えてしまいます

 



がさがさな指

2009-01-22 20:24:36 | 日記
このところ 指が がさがさになってしまいました

私は それほど

指が切れたりなど 荒れることはありません

1年のうちに 何度かがさがさになる 程度です。

でも 今回は いつもよりがさがさが酷ーい

普段は クリームもあまり必要ない位ですが

こんな時は

暇さえあれば 指に クリームを

塗って 塗って

過ごしました。

どうにか 気にならない程度に

復活ー してきました。


最近 ある40代の方の指を

見ることがあり

とっても綺麗だったので

あーあ 若いっていいな

なんて 

しみが 目立つ自分の手を

もう少し かまってあげようと

思いました

 


夕ご飯

2009-01-19 14:28:41 | 日記
久しぶりに 3日間の連休最終日

寒いので 家にて

暖かい飲み物を飲みながら

パソコンと向かい合って

のんびり過ごしました。

最近の悩み

夕ご飯がかなり遅いこと

主人と2人なので

一緒に夕ご飯と思うと

10時過ぎになってしまうことが

1週間に 3回はあります

遅い夕ご飯は 体に悪いと思っても

遅いからと量が 少なくては

お腹がすいて帰ってきた主人には

あまり 納得は出来ません

少しカロリーの少ないものをと

思うだけですが

を又 毎回飲むようになった主人は

又 体重が増えているのが良くわかります

そして 食べ終わると

眠くなってしまうんです

最悪の状態です


来年は メタボにひっかかるぞーーー 


私の場合は

どうにか 眠る時間まで2時間は

起きているのですが、、、




火災報知器

2009-01-18 14:42:46 | 日記
今日は 火災報知器が

1個無料で、配られました。それ以上は 有料です

どこに設置したら 一番いいんだろう

台所に 近い方がいいのかな

テストをして 作動するかどうか 試す

    ピー、火事ですを 繰り返した

うわー 大きな音で びっくりして 警報機を

押さえ込んでしまった

  これなら 起きられるだろう  とは思うのですが

田舎に 帰ったとき 

時計の音の 近くで眠る私は

夜中の12時に 12回打つ音が終わらないと
眠れないと 思っていたが
本当に眠いと そんなことは関係がないくらい
この間は 早く眠りについてしまった

それを思うと 大丈夫かなと思うが

この警報機の音は やはり 起きられるわ

ありがとう

2009-01-17 16:59:03 | 日記
最近 シードル酒を探していたのですが

なかなか見つからず

昨日 立ち寄った 某スーパーで

若いステキなお兄さんが

近くの○○だったらあるかも知れませんよ

と 地図まで書いて教えていただき

今日 サイクリングをかねて行ってみた所

ありましたーーーー


良かった  

ありがとうございます


お休みしてしまいました

2009-01-17 09:17:40 | 日記
新しい2009年を迎えましたのに

なかなか 更新が 出来ませんでした

忙しかったのもそうですが

パソコンが

重くなり

といっても

急になったわけではありません

が スイッチを入れてから

一仕事できてしまうくらいです


じゃあ パソコン内の 不要と思われるものを

削除...しようと思いますが、、、

少しはわかりますが 、、、どこまで削除をしていいのやら

私のパソコンは 独学のパソコンですから

簡単な事も

全く知らないことも

いままで あーどうしたらいいノー

という 緊急な時も 息子は

自分でしなさいねー

と 知らん顔

それなりに 乗り越えてきました

でももう このパソコンは 古いのですよね



買い換えたいと 思っても

私にとっては パソコンの購入金額は

安くはないので

何を 購入したらいいのかなーなんて

悩みます

昨夜 暫くぶりに帰ってきた息子は

パソコンで なにがしたいかで

決めた方がいいんじゃないの

と言うが、、、

私は ブルーレイも要りません
   テレビも見ません
   音楽も要りません
   
でも
  いろいろ検索
  部屋の中で 動かせるようなタイプがいい
  キーボードは Vaioを使っていますので同じがいい
  本当は 持ち運びタイプがいいが じゃ1年に何回もって出かけるの?
            回数は 5回くらい、、、じゃ我慢!!!

まだまだ 悩みそうです

息子が
  デフラグ しているの

  デフラグなんて 知らないわ

1回もしていないんだ

そりゃ時間かかるよ と言いながら
パソコンの仕組みと デフラグの仕方を教えてもらう

少しは 早くなるかなー