今日も パンを焼く といっても
パン焼き器にお任せですが
コーン フライドオニオン ドライトマト オリーブ
を 入れてみました
オニオンの香りが
食欲をそそります
クリームチーズを添えて
美味しくいただきます
今日で 私の大好きなTV
アメリカンダンスアイドル6が終了です
お昼と 夜は 決勝戦ですから
1日中TVです
TV以外に 今日は
やらなくてはいけないことがあるのに
このシーズは いつも 重なってしまい
今日から 2連休
暖かな本日です
ベランダに干された あの柚餅子が気になります
中は どうなっているのでしょうか?
そーっと 覗いてみましょう
全く カビは 出ていません!!
柚子の香りもします
まだ 1ヶ月たちませんから また包みなおして
もう少し 我慢 我慢だぞー
今週は 1週間が 速かった
あっという間に 過ぎてしまいました
こんな風に 今年1年が 過ぎてしまうんでしょうか
先日 TVを設置していただいたものの
設置にこられた方の 認識不足のために
ひかりTV のチューナーの入っているTVを購入したのにも
かかわらず 外付チューナーも必要ですと 撤去されず
そのほかに こちらの接続のコードのほうが良く映りますと
3150円のコードを購入させられたので
あたらしいTVはこうですと説明されれば
そうなんだーと 思ってしまい
でも 納得いかないものね
電気店に 確認したところ
払い戻しと 設定のできる人を本日行かせます と
なりましたので 今日は 1日 自宅にいることになりました
でも 払い戻しは してくださいましたが
結局 TVを 映るようには できませんでした
渡された明細書にも 設定のできる方が行くように
と なっていますのに、、、
なにも 進まず 帰って行きました。
私が ひかりTVにTELして 見られるようになって良かった
結局 全部の電源を 抜いて から もう一度スイッチを
入れれば 設定が きちんとできまして
と 簡単な ことだったのです
(そのことにより チューナー代金が 1ヶ月525円 差し引かれなくなります
これを 単純計算すると 1年6300円ですから 10年位視聴すると
63000円お支払いすることになります ですから チューナーの組み込まれている
TVにしたわけです)
TV購入代金ーチューナー代金= かなり安い
なんて 考えは、、、
設置に来た もう一人の方が ずっと 見ていた カーテン越しの この光景
変ですかねー
ビニール製のカラスは 鳩よけ
吊り下げられたものは 先日の柚餅子
これによって 我が家では 鳩がこなくなりましたもの
説明するのも変ですし、、、
家におりましたので
マッシュポテト ドライトマト オリーブの入ったパン
を 焼きました。 最近 オリーブが たまらなく食べたくて
よく 買ってしまうんです
ゆずを使って前から気になっていたものを作る
頂き物の 柚子が残っていましたので
ゆずの中に 40分 味噌とくるみを詰めてむしました
和紙に包み
朝だけですが 陽にあたってしまいますが
1ヶ月から2ヶ月くらい干すんです
いいのかな、、、
今日は 仕事がお休みのため 注文しておいた
ガレットデロワを
南浦和のPetit Ricbe
パンやさんにて購入
先月の シュトーレンも かなりの美味しさでしたが
この デロワも
先日パンを購入したとき サービスにいただき
主人と半分して食べようと思いましたのに
あまりの美味しさに 全部食べてしまいました
そんなわけで 今日は 1ホール購入しました
このデロワ の中に 陶器の人形が入っているんですよね
何がはいっているのか
たーのしみです
お昼のために このパンもかってみました
ちょっと温めて美味しくいただきました
今日は 本当に冷蔵庫に入ったみたいに
寒い1日でした
でも どうしても もう美容院を延ばすことはできません
仕事の帰りに 美容院へ
その 美容院で
しょうがの飲み物の話となり
帰りに スーパーにて
ジンジャーチャイを 購入
シナモン クローブ ジンジャー入りの
ミルクティーです
ホット しました
以前より この豆を見ては どんな物かなーと
思っていましたこの黒大豆は
黒千石 という名前です
たまたまTVで この黒千石の甘酢料理をみた次の日
スーパーにて 見かけ
購入してみました
普通の 黒豆よりは 小さいです
袋の裏に 黒豆ご飯の炊き方が付いていましたので
今日は これを作りました
豆を浸しておいてから お米と一緒に、、、
うす紫色のご飯ができました
お豆の食感がおいしくいただきました
あけまして おめでとうございます
本日 田舎より かえって来ました
関東平野にありますので
今年の正月は 毎日 良いお天気でした
田舎においても
炊飯器にて
昆布巻きを 作りました
神奈川に住む叔父と
私たちの 育てる ぶどうの木の 余分な小枝を整理したり
孟夏のため
いつもよりは すっぱくない みかんを採ったり
蘭の世話をしたりと
いろいろできました