霞の手仕事日記

今日の私の感動を記録に!

春の花

2008-01-30 19:30:26 | 花&木

    暖かい一日でした

    我が家も 春の花で 花瓶がいっぱいです

    冬ですので 切花ですが 

    花が 長持ちしますね

    

    

稚児ゆりその後

2008-01-29 11:52:14 | 花&木
仕事がお休みなので

      締め切りが迫ってきた

      稚児ゆりの花に葉をつける

      1本のゆりに 葉を6枚はつけたいのです

      ちょうど 3枚までつけたところです

      完成には 葉や花に 染色をし

      鉢に植えます

合格できました&チャイナペイント

2008-01-28 13:51:48 | チャイナペインティング
/

社内2次試験

     合格できました
 

     ご心配を頂 ありがとう ございました

     ほっとしました

     普段 夢を見ても 最近は 覚えていませんのに

     試験の結果の 夢は しっかり覚えているほどで

     2度も見てしまいました

    主人が お正月に 田舎の神社で頂いてくれた

     お守りにも感謝し

     とにかく 良かった

  
     写真は 午前中 仕上げたチャイナペインティング

     立体的な花を 平面に描くのは

     とても 難しいですね

     また 思うような 筆の線がだせません

     

      

     

あまーいです

2008-01-27 12:12:35 | 日記

      
   
       を 頂きました

      宅急便で送られてきました

      茨城県産 とちおとめ です

      摘みたて 苺です

      早速 試食

      甘ーい

赤い苺を 食べると 幸せな気分になります

      一日に 6粒くらいで ビタミンCを確保できるそうですが

      大好きなので それくらいでは 我慢できません

      ベランダの 鉢に メジロが とまりました

      冷たい風が ふいています

      ちょっと 一休みし また飛立ちました

      寒さに負けず頑張って

      
      

夕食

2008-01-24 20:29:12 | 日記
  今日は 北風の強い一日でした

  夕食は 根菜の味噌汁をたっぷり

  味噌は 義兄の 手づくりで

  頂くごとに 美味しくなってきた

  黒米の ごはん

  大根と豚肉の煮物

  ほうれん草の胡麻和え

  キャベツ大根人参金柑のサラダ

  イカの墨煮 これは 缶詰ですが 1缶498円です
     いか好きの私は 好きなんです

  先日

主人が ここずっと 料理 手を抜いていないか?

  と

  見抜かれていたー(ーー;) 

     

  

坂東太郎

2008-01-23 20:20:09 | 日記
朝から ちらちら雪が降りました

       積もるのか 心配でした       

       今日は 夏に 鰻の

       坂東太郎を 食べようと

       計画していましたのに

       なかなか 予定がとれず

       こんな 寒い冬になってしまいました

       まあ 寒い 冬を乗り切るためにも

       鰻は いいんじゃないかと

       鰻やさんに

       利根川と 同じ名前の

       坂東太郎と 名のついた 鰻を注文

       だからといって 利根川で 取れたものではありません

       天然に限りなく近い養殖だそうで

       朱色に塗られたお重に入れられた 

       鰻は 柔らかくふっくらとしていました

       

ミニ作品展

2008-01-21 02:53:01 | ミニチュア&ドールハウス
    ミニチュアの作品つくりは

    来月まで お休みですが

    写真の 作品は 以前作ったものです

    これでは 大きさが わかりませんね

    床から 天井までが 22cmです

稚児ゆりの花

2008-01-20 15:24:09 | 花&木
花の 製作

 稚児ゆりの花を作る

 これは ミニチュアでは ありません

 粘土で 作っています

 右の方にあるのが 鉛筆です

 ゆりの中でも このように

 小さい花のようです

 今度は 葉を作ります

 

私の共通2次

2008-01-19 19:21:48 | 日記
今日は 共通1次の日

私も 会社の 2次試験でした

それなのに 昨夜は 

眠れなくなってしまい

明け方近くになり やっと2時間くらい

眠れたようです

皆様にも お騒がせをし

hida様には グループ討議のコツを授けていただきましたが

なんと 課題の発表と 質疑応答だけでした

私たちは グループ討議はないと 会場に行って知ったわけで

なければ ないで 本当に良かったと 思うわけですが

初めてのことで 最初は ポーっとなってしまいました

他の方の 発表を 聞いていると 

自分には 足りなかったことがあると

思うことも多く

試験管の方の 突然の想像もつけていなかった

質問には ハラハラ どきどきで

まあ いい経験をしたと 思うことにして

いつ 結果が 発表になるのかは わかりません

早く どうにかしておくれーーー

という気分です

 



越冬みかん

2008-01-18 22:47:30 | 日記
越冬袋かけみかんが届いた

 小玉のみかんです

 コクがあって

 美味しいんです

  熊本産です 樹上で 越冬とのこと


不思議の国のアリス

2008-01-17 14:09:02 | 日記
先日の表参道
  前畑陶器さんから 購入した 食器が 届いた

  お店に入った時
  一番初めに  かわいい

  この アリスの茶器セットに 目がとまった

  飾っておくにも いいかしら

  ただいま セール中で この日で

  この アリスは 売り切れと なってしまいました