宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

チューパル倶楽部

2006-01-27 11:20:32 | チュー太郎のこと



私はいくつかのメーリングリストを管理している。
そのうちのひとつに「チューパル倶楽部」なるものがある。

「Woody Bar チュー太郎」に集う仲間を文字って「チューパル」とし、それだけだとなんだか締まりがないので倶楽部をくっつけて「チューパル倶楽部」とした。
仲間うちでは「チューパル」で通っている。

思いつきで動き、冷めやすいB型典型の性格を有する私が管理するメーリングリストゆえ、数年間というもの、蜘蛛の巣が張っていた。
いや、ウィルスメールが飛び交って迷惑を掛けた時期はあったが(笑)
コホン、笑い事ではない。
メンバーの皆さん
その節はごめんなさい。
なんだか今年は大丈夫みたいですね。
このあたりの知識は皆無に等しいので、こんなことしかいえませぬm(_ _)m

そんなメーリングリストに先刻配信したのが下のメールである。

実はまだ細かなメニューを考えてない。
この後、12時台の店番中に考えて、午後から買い出し、調理、セッティング・・・

その合間にもう2時間店番がある。
さうさう、配達もあるんだった。

段々焦りが・・・

――――――――――――――――――――――


前略
チュー太郎です。

大橋さん
報告メールをありがとうございました。
返信したつもりが出来てなかったようです。
失礼致しました。

さて、随分ご無沙汰しておりました
「チューパル倶楽部」の例会を、
本日19時より開催致します。

参加メンバー(敬称略・確認順)

大橋夫妻
小野夫妻
吉本

堀地
チュー

以上6名様+小生でございます。

和気藹々の集いが出来るものと、楽しみにしております。

今月の目玉はブルゴーニュの白の普段飲みにはちょっと
贅沢なそれにしようかと画策しております。

シャサーニュ・モンラッシェか
ピュルニー・モンラッシェあたり。

95年物ですので、熟成感が楽しめるかと想像しております。
アントワーヌ・シャトレというネゴシアンの品ですので、
大きくはずれることはないかと思いますが、
まあ、それは開けてのお楽しみ!

これは皆さんが揃う20時過ぎにでも開けませう。

勿論、いつも通り、節操無く様々な酒が出ます。
順序は考えて出すつもりですが、さて、21時を過ぎる
頃には、小生は動かなくなる恐れがありますので、
ご承知置きください(笑)

んだばお待ちしております。

お気をつけて(^_^)v

――――――――――――――――――――

追伸

6ではなく7名様でした!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪南港到着 | トップ | 初めての十三 (1/24) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チュー太郎のこと」カテゴリの最新記事