最近ずーっと週末のお天気がいまいち
でしたが、昨日、一昨日はまずまずのお出かけ日よりでしたね!
私はこの二日間は、なんだかものすごい人出の中におりました・・・!
まずは土曜日、携帯電話
でアップしましたように浅草へ言ってまいりました。お友達のお芝居を主人と観に行ったのですが、浅草はちょうど三社祭が開かれているということで、少し早めに出かけてまずはお祭り見物

ちょうど お神輿が宝蔵門を出てくるところに遭遇!ものすごい人出の中もみくちゃになりながら必死に撮った私の渾身の写真をご覧下さい



ねっ!ねっ!ちょっとづつお神輿が近づいている気分が味わえました?
えっ
もっと近くで見たいって

では人ごみをきわけかきわけ・・・
ここが限界!

それにしても、次々と繰り出されていく威勢のいいお神輿をながめていると、パワーが注入される感じです!!


「まだ、一度も浅草に行ったことがない」とおっしゃっている九州のさくらさん、「名前だけは聞いたことがある」とおっしゃる寒河江の菅ちゃんさん、少しは浅草の雰囲気を味わっていただけましたか・・?
そして次の日曜日、朝の6時45分に友人たちと集まったのは、
コチラ!

文京区白山で行われたガレージセール!買うためではなく、売るために・・・!
テレビの構成作家の友人から最初に誘われたのは、かれこれ10年近く前・・・それ以来毎年の恒例行事となって、毎年、不要になったものを持ち寄って、お店屋さんごっこをします 

ガレージセールといえば、以前このブログにも記事を載せたように、時々堤さんと、堤さんの家のガレージでこじんまりのんびりやることもありますが
http://blog.goo.ne.jp/shoji-mayuri/e/7e3ee53e8e641dec075a7b9d1190fc7e
この文京区のガレージセールはおおがかりなフリーマッケット!

小学校の周り、ぐるりと道路が封鎖されて、参加者の方々が思い思いの品物を並べ、ざっと150~200軒くらいのお店(?)が出ます。どの場所になるかは、毎年の抽選で決まるのですが、私たちのチームは、それぞれが誘い合った「友達の友達はみな友達」状態で集まった人たちなので、職業も年齢も好みもバラバラ・・・おかげで、洋服から雑貨から家具やら健康器具にゲームまで、さらには洋服のサイズもXSからXLまであるし、スーパーブランド物から子供のおもちゃまでと、ものすごく充実した品揃え(
)
しかもなんたって、もう10年近く参加してるものだから、
「あ~いたいた!
今年はここの場所なのね~探しちゃったわよぉ~~
ここのお店がいつも一番イイモノが見つかるんですもの~
」
なんていうお得意様(
)までたくさんできちゃっているのが、なんかおかしくて嬉しい

今回は、本当は先週開催の予定が、雨
のため一週ずれこんだので、スケジュールがあわなくなっちゃった友達もいて、5人での参加といつもよりは少人数で臨んだのですが、売れ行きは絶好調

みなそれぞれ、不用品の片付けはできたし、買っていただいた方には喜んでいただけたし、お店屋さんごっこは楽しかったし、やれやれ、充実した一日でした・・・・!
ところで、「先週のハナキントレンドでご紹介した入浴剤をもう一度教えて
」という『出番です』さんのリクエストにお答えしましょう!
ご紹介したのは、株式会社ウィズから、4月26日に発売された
「お料理気分 楽しいバスタイム」という入浴剤です。これ、「お風呂であげものが楽しめちゃう」という、ものすごく突飛な
商品なのです!
番組では、実際にスタジオのバケツの中でやってみたのですが、黄色い丸いかたまりを湯船に入れると、炭酸ガスが泡立ち、シュワシュワ溶けて、まるで本物の揚げ物の調理をしているかのよう
そして中から出てきたのは、なんとえびフライ~~!!!
どうしてお風呂の中で、泡の中からエビフライが出てこなくちゃならないのかは、大人には理解できないところですが
、子供は大喜び
すること間違いなし
エビフライのほかに、チョコドーナツやフランクドッグなどメニューは5種類で中から何が出てくるかは、揚げてみてからのお楽しみ!!価格は367円。

さらに、番組では、お風呂でバブルの気分

が味わえる入浴剤という、バンダイから、2月中旬より発売されている『バブリーバブルバス』もご紹介しました。
これは、一万円札をイメージした紙状の泡入浴剤で、 本物の一万円札とほぼ同じ大きさでデザインもそっくりですが、額面が 10万円となっているところがご愛嬌、一度に10枚ほど浮かべて湯船につかると 「セレブ気分を味わえる」というコンセプトですが、このお札、約1分間で泡と消えちゃうところが、セレブ気分というより物悲しい感じです
・・・・・・・ 価格は250円(10枚入り)ということですよ・・・!
