みなさん「血管年齢」って言葉聞いたことがありますか?
最近「肌年齢」「脳年齢」など、いわゆる一般の平均の人に比べて、自分がどれだけ良い状態を保っているのかを知る目安を「年齢」であらわすことが多くなっていますが、
今回私が取材したのは「血管」の状態。
この血管がやわらかいのか硬くなってしまっているのかで、健康状態に大きな差が出てきます。
そもそも日本人の死亡原因のトップ3には「心臓疾患」「脳疾患」とふたつも血管が原因で起きる病気が含まれています。そこで最近、血液検査ではわからない血管の健康状態(くたびれ具合)を測定する装置が開発され、病院などで測ることができるのです。
さて、私も早速測定してもらったのですが、その結果がっっ!?
・・・・・・つづきは明日の「はなまるマーケット」をご覧下さい・・・・
どういう生活が血管年齢を老けさせるのか・・?
「えっ?これって血管によくなかったの?」という意外な事実が続々あって、びっくりすること間違いなし!
あなたの血管は大丈夫ですか・・・・?