きのう、はらじゅくの アウディのしんしゃはっぴょうかい
に行きました。
これが、しんしゃ!
かっこい~!
かいじょうは、なつまつり
をやっていました。
ろてんがいっぱいでていました。

おさるさん
はくちょう
かわいいなぁ。
いっしょに行った、つつみさんとシスレーのたなかさんは、「まずはこれこれ!」と わたがしにとっしんしました。

わたしは「まずはこれこれ!」と しゃてきをしました。

みごと3ぱつとも めいちゅう!
けいひんをもらいました。

つつみさんは1ぱつもあたりませんでした。
あんなにちかいところにまとがあるのに、どうしてあたらないんだろう?と ふしぎでした。
つぎに、わなげをしました。
わたしは50てんでした。
またけいひんをもらいました。


つつみさんは、わなげもひとつもはいりませんでした。
しすれーのたなかさんは「つつみさんは、こういうセンスがないんじゃないでしょうか?
」といいました。
こういうののセンスっていったい・・・・?
ヨーヨーつりもやりました。
たなかさんは とってもじょうずでこんなにつりました。
わたしは、「そうか、たなかさんはヨーヨーつりのセンスがあるんだな」と、おもいました。
なんでも お子さんへのおみやげだそうです。
でも、こんでるでんしゃでどうやってもってかえるのかな~?
しゃてきとわなげでけいひんをもらえなかったつつみさんは、にがおえをかいてもらうことにしました。

これができあがり
わたしは、「おまつりのセンスがなくても、つつみさんはこんなにかわいいんだからいいじゃない」とおもいました。
このおまつりには、げいのうじんやモデルさんもいっぱいいました。
きくかわれいさんは、ゆかたをきていて おにんぎょさんみたいでした。
いしだじゅんいちさんもいました。やっぱりくつしたははいていませんでした。
いしだじゅんいちさんとアウディのカブリオレのくみあわせは、そこだけなつかしいバブルのにおい
がしました。
このあと あんりさんのミニライブがありました。あんりさんはむかしとまったくかわらないサラサラのながいかみのけをなびかせながら、「かなしみがとまらない」と「オリビアをききながら」をうたってくれました。
これまたなつかしくて むねがいっぱいになりました。

けいひんをいっぱいもらって、とってもたのしいなつまつりでした。
おしまい。