仕事のご依頼はこちらをクリック

この5月に、私が卒業した桐朋学園演劇科創設50周年記念パーティーが開かれました。

同期の15期の懐かしい仲間と再会し、たちまち「まゆり!」「パル!」「ちゃし!」「ねこ!」・・・・とあだ名で呼び合う中年軍団


パーティーは、演劇科ならではの「パントマイムクイズ合戦」やら、狂言の善竹先生といっしょに集まった320人で、お謡「杯」を大合唱するなど大盛り上がり!
今や「中高年の星の志賀廣太郎さん」も、私たちにとっては「志賀先生」ドイツ語を習い、試演会の演技指導をしていただきました。
「しょうじ!」と名前を憶えていてくださって感激!

すっかり盛り上がった私たちは、同期の有志の面々で、志賀先生の舞台を見に行くことに!
おとといの土曜日、「せんがわ劇場」に再び集結

志賀先生演出・出演のハートフルなお芝居に、ほっこり
していたら、なんとここでも同期を発見

舞台監督が同級生だった~~~~~!!!
こんなふうに、演劇を続けている仲間がいっぱいいることに、改めて感激しました

芝居の後は、「せっかく仙川にきたのだから・・・」と母校を訪問。
忘れていたことも、忘れたくても忘れられなかったこと(!?)も、いっきによみがえり

すっかり35年前にタイムスリップした一日でした。
